パソコンの使い方 Mac 便利技 カメラで撮影したRAW写真をMacで現像する方法!純正アプリでできる! 先日SONYのミラーレス一眼α6400を購入したろんです! 動画目的で購入した僕ですが、使っている間に「写真も撮れるんじゃね?」ってことで撮影していたらすっかりカメラにハマってしまいました。 あれこれカメラの設定をいじっていると「RAW撮影」という撮影方法を知りました。 調べてみると、普通の写真データは拡張子が「JP... 2021年5月13日 ろん
購入レビュー! Re:CLEANの防湿庫を購入レビュー!カメラの防湿庫って必要なの? 先日初めてカメラを購入した僕ですが、早速カメラの保管に必要だと言うことで防湿庫を購入しました! 購入したのは、Re:CLEANの防湿庫で価格が1万円前後で購入できます。 防湿庫と聞くと東洋リビングや、ハン、ハクバなどの大手メーカーを想像するかもですが、値段も高価なのでカメラを購入した後に防湿庫を購入するのはちょっと考... 2021年5月11日 ろん
購入レビュー! α6400購入レビュー!人気のミラーレス一眼を動画撮影用に購入してみた! 僕がα6400を購入した理由iPhoneの撮影に限界を感じてきた同梱物だけでなく僕が購入したアイテムも一緒に紹介する動画撮影のスペックも非常に高く4K30FPSまα6400のバッテリーも充電したいので、バッテリーの差し込み口も確認... 2021年5月8日 ろん
GoPro GoProの風切り音対策!防風スポンジケースで風切り音は軽減できる? GoProの風切り音対策:購入したもの風切り音はマイク部分に風が直接当たることで発生ウインドジャマーなどをマイクに取り付けて風切り音対策をしているYouTuberさんが多い機動性抜群のGoProの便利さを損なうん... 2021年5月5日 ろん
スマホアプリ capcut Capcutで動画の1部分にモザイクをかける方法 スマホで簡単に動画編集ができるアプリ「capcut」 動画編集をしていると「この部分だけにモザイク追加したいな」ってこともありますよね・ 人物の顔だったり 車のナンバーだったり 絵文字でモザイク代わりにしている人もいますが、TVのニュースで見るようなモザイクをかけたい時もあります。 彩華 動画編集アプリでもモザイク... 2021年5月4日 ろん
GoPro GoProトラベルキットは必要?購入して使ってみた感想を紹介! トラベルキットって買った方がいいのかなGoProトラベルキットは、旅行の時にあると役立つGpProアクセサリーがセットになったグッズトラベルキットを購入するメリットトラベルキットって必要なのか使ってみた感想とともに紹介... 2021年5月3日 ろん
仕事 ストレスチェックで高ストレス判定!産業医との面談って何話すの? 職場のストレスチェックの結果が届きまして、高ストレス判定そもそもストレスチェックって何?労働者のストレスの程度を把握する制度産業医との面談は強制ではなく拒否することもできる産業医との面談で話してきたこと... 2021年4月23日 ろん
GoPro 【JOBY ゴリラポッド500】GoPro用クネクネ三脚購入レビュー! ゴリラポッド(クネクネ三脚)を購入した理由三脚じゃ固定できないような場所からの撮影ができるのもGoProの魅力GoPro用のゴリラポッド(クネクネ三脚)クネクネ三脚のアーム部分がすぐに壊れるというレビューも... 2021年4月3日 ろん
パソコンの使い方 Final Cut Pro Xの使い方 Final Cut Pro Xのライブラリを外付けSSDに移動する方法! Final Cut Pro Xのライブラリを外付けSSDに移動する方法について紹介外付けのSSDを購入することで重くなってしまったFinal Cut Pro Xの編集データを外付けSSDに動画編集中にMacのストレージが足りない!動画編集... 2021年3月28日 ろん
お役立ち 【PC版TikTokアカウント登録方法】スマホで見ていた動画をパソコンで! PCから新規アカウントを作成し登録するPC版TikTokのアカウント登録方法を紹介ログイン方法を選ぶスマホのTikTokアカウントの確認方法TwitterでログインするパソコンからTIkTokにログインすると、マイページを利用できる... 2021年3月16日 ろん