
ワールド情報
- 製作者:Doomster
- ワールド人数:8人
- ワールド容量:34.14MB
- カテゴリー:謎解き・ホラーワールド
- Quest2単体:Quest対応有
ここではVRChatの中でも個人的にクオリティが高く、他の方にもぜひ遊んでもらいたいと感じたワールドを紹介しています。
この記事を読んでいてワールドに興味を持ったと言う方は、VRChatをプレイ中にスマホや・PCでこのサイトから自分にInviteを送ることで、そのワールドにすぐに行くことが可能です!
目次だよ
【VRChatワールド紹介】SCP 087 QB
SCP 087 QBは、ひたすら階段を下りていくホラーワールドです。
ワールドに入るとこんな感じのところからスタートします。
参加者は最大8人までとなっていますが、途中参加することも可能です。
ただし、後から参加した人は、先に行った人と出会えるかはわからないので、なるべく同時スタートにする方が良いでしょう。
入り口部分には、懐中電灯が用意されていて、この灯りを頼りに進んでいくことになります。
ワールドの方はというと、こんな感じの階段をひたすら下っていきます。
この階段どこまで続いているの?って嫌になるくらい続く階段を下り続けます。
途中でこんな感じの扉があったりして、その中に入ることで多少は景色も変ります。
突然目の前が赤くなったり、何かに襲われたりする演出もあるので、ホラワ好きには嬉しい演出もあります。
また、ワールド内は基本的には一方通行かと思いきや、途中で分断もあるため、複数人で言ったとしても一人で進まないといけないようなこともあると思います。
今まで歩いてきた階段も、一人になると恐怖感が増したりするのも、楽しかったです。
クリア時間目安は1時間~3時間ほどだそうです。
私が行ったときは2時間ほど探索したものの、ゴールが見えず諦めました・・。
ホラワが好きで、時間に余裕がある!という人はぜひ足を運んでみてくださいね。
ワールド詳細はこちらから!
VRChatを起動中にこのボタンをクリックすることでVRChatのワールドに行くことができます。
ワールド製作者様によってワールドは更新&削除される可能性があります。
記事の内容はワールド訪問日によるものです。
このブログでは他にもVRChatのワールドを紹介しています!
VRchatを本気で楽しむなら購入をオススメしたいVRゴーグル3選!

RAM:8GB
パススルー:3Dフルカラー
解像度:1832×1920(片目)
リフレッシュレート:72Hz,90Hz,120Hz
視野角:水平96°×垂直90°
トラッキング:一体型6DoF
バッテリー駆動時間:2.3時間

- 重さ:581g
- RAM:8GB
- パススルー:カラーパススルー
- 解像度:4320×2160
- リフレッシュレート:72Hz,90Hz
- 視野角:105(対角)
- トラッキング:一体型6DoF
- バッテリー駆動時間:2〜3時間

- 重さ:約750g
- RAM:8GB
- 解像度:2880×1600
- リフレッシュレート:最大144Hz
- 視野角:130度
- トラッキング:SteamVR/VALVE INDEXベースステーション
- バッテリー駆動時間:無し(PC接続必須)
視野角も130度と非常に広い範囲まで見ることができ、左右だけでなく上下の視野角も広がっているように感じるはずです。ベースステーションを部屋に設置することでフルトラッキングも可能のすごいVRゴーグルです。