
<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
ワールド情報
- 製作者:べるべる
- ワールド人数:4人
- ワールド容量:978.02MB
- カテゴリー:ゲームワールド
- Quest2単体:Quest対応無
ここではVRChatの中でも個人的にクオリティが高く、他の方にもぜひ遊んでもらいたいと感じたワールドを紹介しています。
この記事を読んでいてワールドに興味を持ったと言う方は、VRChatをプレイ中にスマホや・PCでこのサイトから自分にInviteを送ることで、そのワールドにすぐに行くことが可能です!
目次だよ
【VRChatワールド紹介】Magical Cursed Land
Magical Cursed Landは、剣と魔法を使って戦う超大型冒険ファンタジーワールドです。
ワールドに入るとこんな感じのところから始まります。
目の前の注意事項を読んでおくといいでしょう。
正面のOKボタンを押すとこんな感じに切り替わります。
言語を選択して、データをロードするのか新規データを作るのか選びます。
新規ゲームを押すとこんな感じのところに転送となります。
まず最初に職業を選ぶことになります。
大検だったり弓だったり杖だったり好きなものの中から選んでくださいね。
職業を選択した後は奥の扉に進むことで、チュートリアルが始まります。
チュートリアルでは、インベントリの説明などがあります。
軽く目を通しておくといいでしょう。
一応VRでもデスクトップでも遊ぶことができるようでした。
ただ、ここのチュートリアルを理解するまでに10~20分くらいはかかるかなぁという印象です。
でも、VRで異世界ファンタジー的なワールドってわくわくしちゃいますよね。
準備が整ったら奥に進むことで、本編がはじまります。
最初の家から出ることで指示がでるので、まずはこのマップの探索をしつつクエストを受注しましょう。
クエストの受注は初期地点が自分の部屋になっていて、その2Fのお兄さんから受けることができます。
また、説明しずらいですが、最初の場所が拠点になっているようで、自分の家だったり、アイテムショップだったりクエスト受注ができるNPCなどがいます。
そのなかで、こちらの本があるのですが、こちらでセーブすることができるので、ゲームをプレイ中はこまめにセーブしておくといいでしょう。
そして最初に武器屋のNPCがいると思うので、こちらで装備を整えておくことを忘れずに。
最初に武器は選んでいますが、防具が無い状態なので、このままクエストに向かっても勝てなくはないですが、非常に危険な状態での戦闘が続きます。
必ず防具を購入していきましょう。
また、最初に選んだ職業によってスキルを振り分けられるようになっていると思います。職業によって振り分けるステータスの違いはありますが、私は属性術士を選びました。
最大MPが上昇するとか、火属性の魔法攻撃力がアップするとか最初から3ポイント振り分けることができるので、こちらもチェックしておいてくださいね。
準備が整ったらNPCに話しかけて、まずは最初のクエストを達成するために森へ向かいます。
NPCに話しかけると転送用の魔方陣が出現するので、そこに参加者全員が移動することで転送となるようです。
転送されるとこんな感じのところを探索しながら、モンスターと戦っていくことになります。
モンスターと戦闘することで経験値やお金が入手できるようになっていて、レベルが上がるとステータスを新たに振り分けることができます。
クエストは、メインクエストとサブクエストがあるので、ある程度進んだら、サブクエストもこなしていくといいでしょう。
ワールドのクリア目安時間は、毎日3時間くらい遊んで一週間以上はかかるかなぁと思います!
固定で遊べるフレンドさんがいる方は、ぜひみんなで遊んでみてくださいねー!
協力プレイしながら遊ぶのはすごく楽しめましたー!
ワールド詳細はこちらから!
VRChatを起動中にこのボタンをクリックすることでVRChatのワールドに行くことができます。
ワールド製作者様によってワールドは更新&削除される可能性があります。
記事の内容はワールド訪問日によるものです。
このブログでは他にもVRChatのワールドを紹介しています!
みんなで遊びに行きたいゲームワールドはこちらもどうぞ!
最新の投稿されたゲームワールド紹介はこちらから!
VRchatを本気で楽しむなら購入をオススメしたいVRゴーグル3選!

RAM:8GB
パススルー:3Dフルカラー
解像度:1832×1920(片目)
リフレッシュレート:72Hz,90Hz,120Hz
視野角:水平96°×垂直90°
トラッキング:一体型6DoF
バッテリー駆動時間:2.3時間

- 重さ:581g
- RAM:8GB
- パススルー:カラーパススルー
- 解像度:4320×2160
- リフレッシュレート:72Hz,90Hz
- 視野角:105(対角)
- トラッキング:一体型6DoF
- バッテリー駆動時間:2〜3時間

- 重さ:約750g
- RAM:8GB
- 解像度:2880×1600
- リフレッシュレート:最大144Hz
- 視野角:130度
- トラッキング:SteamVR/VALVE INDEXベースステーション
- バッテリー駆動時間:無し(PC接続必須)
視野角も130度と非常に広い範囲まで見ることができ、左右だけでなく上下の視野角も広がっているように感じるはずです。ベースステーションを部屋に設置することでフルトラッキングも可能のすごいVRゴーグルです。