満天富士 富津岬店はどんなところ?8

みなさんこんにちはー!

ろんです。

この間、鹿野山九十九谷展望公園へのドライブを楽しんだ私ですが、今回の旅の最大の目的は、実はここ!満天富士に立ち寄ることだったんです🚗💨

 

きっかけは、TikTokで流れてきたコスパ最強グルメの紹介動画!その動画でウニいくら丼がなんと税抜1,600円で食べられるって知って、もうずっと気になっていました。

 

だって、ウニいくら丼って北海道で食べたとき4,000円くらいしたから、「本当にこの値段で食べられるの!?」って半信半疑だったんです。

この記事では、そんな念願の満天富士に実際に行ってみてわかったことを、ぜんぶ正直にレビューしちゃいます!

お店の外観や住所、駐車場情報、店内の雰囲気、そして気になるメニューまで徹底解説!南房総にドライブに行く人は、ぜひ参考にしてくださいね〜!

 

スポンサーリンク

満天富士 富津岬店はどんなところ?

満点富士 富津岬店はどんなところ?

満天富士は、その名の通りドライブインとして利用しやすいのが大きな魅力!

駐車場は店前や納屋の周辺に20数台分確保されているので、満車でも少し待てば止められそうです。

車椅子での利用も、段差が低いので介助者がいれば利用できそうでしたよ。

そしてメニューの豊富さにも驚き!海鮮丼の他にも、揚げ物、焼き鳥、蕎麦、うどん、カツ丼など、和食を中心に幅広いメニューが揃っています。特に蕎麦は3玉、うどんは2玉まで料金が変わらないガッツリ系の方には嬉しいサービスも!

私が訪れた時も、揚げたて熱々の料理が割と早く提供されていたので、ドライブ途中の休憩でサクッと美味しいものを食べたい人にぴったりです!

 

駐車場情報はこちら!

満点富士 富津岬店はどんなところ?1

道路から見たお店の外観と駐車場はこんな感じです。

手前に5〜8台くらいが止められて、奥にも10台ほどの駐車スペースがありました。

 

入り口はペット連れの方と分かれて入ることができる!

満点富士 富津岬店はどんなところ?5

ここは、犬連れのドライブ旅行者にとって、本当に神様のような場所なんです!

なんと、店内にもワンちゃん同伴OKの専用エリアが設けられています。

これなら、暑い日も寒い日も雨の日も、天気に左右されることなく愛犬と一緒に落ち着いてお食事が楽しめますよね✨(ちなみに、入口から人専用エリアとしっかり仕切られていました!)

犬同伴エリアは4人がけのテーブル席が3席と、奥にもう少し大きな席があり、合わせて20席弱とのこと。ただし、人気のため休日は混雑必至で、1時間待ちになることもあるようです。

 

待ち時間は、納屋のようなスペースの周りを少しお散歩したり、車で待機したりする人が多かったです。

お店の方が空いたら電話で呼んでくれる仕組みもありがたいですね。

ただし、ワンちゃんメニューはないので、おやつを持参して食事中は大人しくしてもらうのがマナー。ルールを守って、気持ちよく利用しましょう!

 

私が訪れた時も、ワンちゃん連れのお客さんが何組も来店されているようでした!

 

 

店内の雰囲気

満点富士 富津岬店はどんなところ?7

満天富士の店内は、居酒屋というよりも民家を改装したような温かみのある造りでした。

アットホームな雰囲気で、リラックスして食事が楽しめます。

座席はテーブル席がメインで、全体で20名程度の人が入れるくらいの規模です。そこまで席数が多いわけではないので、休日のお昼時などはやはり混雑しやすいかもしれませんね。

 

トイレは店内にありますが、数に限りがあるため、混雑している場合は外の公衆トイレも利用するなど、譲り合って使うのが良さそうです。

 

満天富士のメニュー!

満点富士 富津岬店はどんなところ?2

満天富士のメニューを一部紹介していきますね!

私が訪れた、2025年の価格ですが、こんな感じでした。

 

こちらの価格は税抜です。

ネギトロ丼

1400

ネギトロユッケ丼

1500

めばちまぐろめぐろ丼

1600

本マグロ中トロ丼

2200

炙りサーモン丼

1500

炙りサーモン丼2種丼

1600

 

 

満点富士 富津岬店はどんなところ?3

うにいくら丼

1600

炙りサーモンいくら丼

1200

炙りサーモン2種いくら丼

1300

こちらも税抜価格で、ハーフサイズですね。

ハーフサイズは、一般的な家庭用のご飯茶碗にご飯を持ったくらいのサイズとのことです。

 

 

満天富士 富津岬店はどんなところ?4

そのほか一品物で言うとこんな感じのものがありました。

 

私が注文したメニューはこちら:うにいくら丼 1600円

満天富士 うにいくら丼

私が注文したのは、うにいくら丼1600円

ハーフサイズなので、見た目はすごく小さい感じです。

 

一般的なご飯茶碗1杯分なので、家で食べるのと同じくらいのサイズですね。

ただ、お味噌汁とかもついているので、食べてみた感じはそれなりに満腹になりました!

また、写真の上にもあるけど、いくつか一品物も注文したので、他のものも食べながら食べたいって言う人ならハーフサイズでいいんじゃないかな。

 

その他注文したもの

満天富士サーモンレア勝丼

サーモンレアカツ丼1980円

こちらもTikTokで紹介されていたもので、タルタルをかけて食べるのが絶品でした。

 

満天富士 ネギトロ丼

炙りトロネギトロ丼

大きめのどんぶりにネギトロがたくさん入った一品。

 

こんなドライブインがもっと近所にあればいいのに!と思ったお店でした。

 

 

スポンサーリンク

満天富士富津店へのアクセス情報

住所

千葉県富津市川名1690-1

駐車場

20台ほど

 

私は、土曜日の12時ごろに訪れましたが、混み合うことなく来店できました。

注文してすぐにメニューも出てきて食べることができましたが、お店を出る時に13時ごろかな?

外で待っている人や、車の中で待っている人もいたので、12時までに行くか、来店予約をして行くのがいいかもしれません。

 

まとめ:満天富士は南房総ドライブで外せない休憩スポット

満点富士 富津岬店はどんなところ?

今回は、千葉県のグルメスポットで話題の満点富士に行ってみたレポートをお届けしました。

動画やSNSで見て、本当にこの値段でウニいくら丼が食べられるの?と半信半疑でしたが、実際に足を運んでみて、海鮮丼は価格も安くてボリュームもあり、とても美味しかったです。コスパの良さは間違いなかったですね!

 

また、ペット同伴で店内まで来店できるお店って、都心部でもなかなか見つからないと思います。

南房総方面にワンちゃんとのドライブ旅行を計画していて、どこで休憩しようか、どこで食事をしようか迷っている人は、ぜひ満点富士を訪れてみてくださいね。ドライブ途中の最高の休憩&グルメスポットになりますよ!

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事