鹿野山九十九谷展望公園に行ってみた!駐車場は?トイレはある? サムネイル

どうもこんにちは!

ろんです。

 

最近、SNSのドライブ動画で千葉のすごい絶景スポットを見つけちゃって!それがこの鹿野山九十九谷展望公園なんです。

YouTubeの動画で見た景色が美しすぎて、これは絶対自分の目で見てくるしかない!って思って、すぐに行ってきちゃいました。

 

今回の記事では、鹿野山九十九谷展望公園動画はたくさんあるけど、「実際に駐車場ってどのくらい混むの?」「トイレとか施設はきれい?」っていう、リアルな情報ってなかなか見つからないんだよね。

だから、私が実際に行ってわかった混雑状況、施設情報などを解説していくよ!

 

今後、鹿野山九十九谷展望公園に行ってみたいと考えている人はぜひ最後まで読んでみてね!

 

スポンサーリンク

鹿野山九十九谷展望公園ってどんなところ?

鹿野山九十九谷展望公園に行ってみた!駐車場は?トイレはある?7鹿野山九十九谷展望公園は、千葉県を代表する山岳風景の絶景スポットだよ!

「九十九谷」という名前の通り、無数の山々が折り重なるように広がる雄大な景色が最大の魅力なんです。

 

特に、早朝の日の出や雲海が見られる季節・時間帯は、まるで水墨画のような幻想的な光景が広がって、訪れる人を感動させてくれるの✨ ドライブで疲れた心をリフレッシュするには最高の場所だよ!短い時間で壮大な自然のパワーを感じられる、まさに穴場の絶景スポットなんです。

 

マップはこれね

住所

千葉県君津市鹿野山東天峪119-1

駐車場 約10台
駐車料金 無料
アクセス

君津ICから約25

滞在目安時間 30分

 

 

鹿野山九十九谷展望公園への道のり:アクセス&ドライブのリアル情報

鹿野山九十九谷展望公園に行ってみた!駐車場は?トイレはある11

平野部を気持ちよく駆け抜けた後は、いよいよ山道に入っていきます!

山道といっても、道は舗装されているのでご安心を。カーブは多めではあるんだけど、運転しやすい道でしたよ。

 

鹿野山九十九谷展望公園に行ってみた!駐車場は?トイレはある?10

ただ、途中で少し道幅が狭くなる箇所がいくつかあって、対向車とすれ違うときにドキドキしちゃうかな?って思ってたんだけど...実際にCX-5くらいの大きめの車とすれ違ったときも、お互いブレーキを踏まずにスムーズにパスできたの!

 

一般的な乗用車なら特に問題なくたどり着けると思いますよ🙆‍♀️

あとね、鹿野山周辺は信号がとっても少ないのが特徴!

景色がどんどん変わるから、運転していても全然飽きないし、ドライブやツーリング目的で出かけると、すごく気持ちよくて楽しめると思います。

ちなみに、鹿野山へ向かうアクセスは、サイクリングをしている人もいたけど、やっぱり一番楽に楽しめるのは自家用車かバイクがおすすめです!

 

💡 ドライブ中の注意点!

山道に入る前に、コンビニがいくつかあるから、道中でトイレに行きたい人はそこで休憩しつつ立ち寄ると安心だよ!

知らない間にけっこうな距離を運転することになるから、適度な休憩を挟んでね。

 

スポンサーリンク

鹿野山九十九谷展望公園の駐車場情報

鹿野山九十九谷展望公園に行ってみた!駐車場は?トイレはある?2

山道を運転していると突然こんな看板があって、鹿野山九十九谷展望公園の駐車場があります。

 

鹿野山九十九谷展望公園に行ってみた!駐車場は?トイレはある?4

鹿野山九十九谷展望公園には、もちろん無料の駐車場があります。

私が訪れたときの駐車場の台数は、だいたい10台くらいは停められそうでした!

訪問したのは土曜日の11時頃という比較的混みやすい時間帯だったんだけど、満車になることはなさそうでしたよ。

 

車が入れ替わりで入ってくるんだけど、九十九谷の景色はサクッと見て次へ向かう人が多いみたいで、長居する人はあまりいなかったから、回転は早そうでした!

 

鹿野山九十九谷展望公園に行ってみた!駐車場は?トイレはある?1

また、バイクやサイクリングで訪れる人向けに、専用の駐車スペースも確保されていました!こちらは5〜8台くらいは余裕で停められそう。

 

鹿野山九十九谷展望公園に行ってみた!駐車場は?トイレはある?5

みんな景色を見た後は、「きみつのお出かけマップ」みたいなものを見て、次の目的地をチェックしている人が多かったな!

ピークタイム雲海目的の早朝は混むかもしれないけど、日中の訪問なら駐車場の心配はほとんどなさそうです。

 

鹿野山九十九谷展望公園にトイレはある?自販機や休憩スポットは?

鹿野山九十九谷展望公園に行ってみた!駐車場は?トイレはある?3

絶景スポットに行くときに気になるのが「トイレ」ですよね!

山の中だと不安になるけど、鹿野山九十九谷展望公園にはトイレがありました

 

しかも、公園の公衆トイレとしては清潔感があったように感じたので、安心して利用できましたよ。

鹿野山九十九谷展望公園に行ってみた!駐車場は?トイレはある?9

トイレの中はこんな感じになっていたので、利用される方は安心してくださいね。

 

また、トイレの前には自販機が設置されていたので、飲み物もすぐに買えて便利でした!

 

鹿野山九十九谷展望公園に行ってみた!駐車場は?トイレはある?8

展望台の周りには、比較的整備されたベンチやテーブルがいくつかあって、休憩できるスペースも確保されていました。

景色を堪能した後に、ここで一息ついたり、持ってきた飲み物を飲んだり景色を眺めつつゆっくりするのも良さそうだなぁと感じました。

 

 

鹿野山九十九谷展望公園からの景色

鹿野山九十九谷展望公園に行ってみた!駐車場は?トイレはある?6

こちらが、鹿野山九十九谷展望公園から見る景色です!

 

普段、千葉に住んでいると、田んぼや住宅街、都会の街並みを見る生活が中心だから、正直「どこまでも続く山々」っていう景色は、千葉県にあるイメージが全然なかったんです。

 

でも、九十九谷展望台から見えるのは、どこまでも深く、幾重にも連なる山々

その壮大な景色を見た瞬間、「え、ここ本当に千葉なの!?」って感動しちゃいました!

 

言葉を失うくらい美しくて、動画で見た感動の何倍もすごかったです。

 

私が到着したのは11時頃だったので、残念ながら雲海は見られませんでしたが、運が良ければ幻想的な雲海に出会えるみたいですね。時間的余裕があれば、次は早朝を狙って雲海を見にきたいって強く思いました。

 

そして、ベンチで景色を眺めていると、鳥の鳴き声がたくさん聞こえてくるんです。とっても静かで平和な空間で、次はここで温かい飲み物を飲みながら、鳥の鳴き声に耳を澄ませてのんびり景色を眺めていたいな〜と思いました。

 

まとめ:鹿野山九十九谷展望公園に行ってわかったこと

鹿野山九十九谷展望公園に行ってみた!駐車場は?トイレはある?6

鹿野山九十九谷展望公園は、昔から一部の絶景好きの人には知られていた場所だと思うんだけど、千葉県のドライブスポットって検索しても、なかなか情報が出てこなかったんですよね。

でも、今回SNSの動画で紹介されるようになって、実際に行ってみたら…本当に来てよかった!って心から思えました!

千葉県の中にもこんなに景色が綺麗なところもあるんだっていう新しい発見ができたし、それなりに高低差のある山道を自分の車でドライブするのもすごく楽しかったです🚗 ³₃

 

道幅が狭いところも一部あるけど、運転が特別苦手じゃなければ楽しめるドライブコースだと思いますよ!

 

もし、千葉県の南房総方面にドライブに出かけたいなって考えている人は、ぜひ、この鹿野山九十九谷展望公園に足を運んでみてくださいね!

スポンサーリンク
おすすめの記事