
<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
ワールド情報
- 製作者:Gugenka
- ワールド人数:80人
- ワールド容量:115.6MB
- カテゴリー:展示
- Quest2単体:Quest対応有
「初音ミク 夜空プログラム2025」のVRChatワールドです。「初音ミク 夜空プログラム」イベント会場である遊園地を象徴する観覧車を再現。初音ミクと一緒にゴンドラに乗れる「星空の魔法観覧車」がお楽しみいただけます。
ワールド製作者様コメント
ここではVRChatの中でも個人的にクオリティが高く、他の方にもぜひ遊んでもらいたいと感じたワールドを紹介しています。
この記事を読んでいてワールドに興味を持ったと言う方は、VRChatをプレイ中にスマホや・PCでこのサイトから自分にInviteを送ることで、そのワールドにすぐに行くことが可能です!
目次だよ
【VRChatワールド紹介】HATSUNE MIKU YOZORA PROGRAM 2025
VRChatのみなさんこんにちは!
今回紹介するワールドはHATSUNE MIKU YOZORA PROGRAM 2025です。
このワールドは、クリエイターの部活「#アンドエスティ裁縫部」が制作した衣装(全11種)を身にまとった初音ミクと一緒に観覧車に乗車して夜空を楽しむことができます。
ワールドにはいるとこんな感じになっていて
すぐ横にある説明を見ると、「ミクとふたりで 不思議な世界観を体験!」って書かれていました。
ミクたちが魔法をかけた特別な観覧車があって、そのゴンドラの中では、ミクの魔法に夜不思議体験が起こるみたいです。
観覧車に一緒に乗る初音ミクは、とてもキュートな衣装を着ていますね!夜空に輝く観覧車と、初音ミクの共演は、まさに夢のような体験ですよね!
ちなみにミクの衣装はランダムで変わるようになっているみたいで、ローカル判定でみんながみんな見えてる衣装が違うようです。
ミクの衣装はワールド内に展示されているので、こちらもチェックしておきたいですよね!
こんな感じのワールド、興味を持った方は足を運んでみてくださいね♪
ワールド詳細はこちらから!
VRChatを起動中にこのボタンをクリックすることでVRChatのワールドに行くことができます。
ワールド製作者様によってワールドは更新&削除される可能性があります。
記事の内容はワールド訪問日によるものです。
このブログでは他にもVRChatのワールドを紹介しています!
その他、展示系のワールドはこんなものもあります!
最新の展示ワールドはこちら!
VRchatを本気で楽しむなら購入をオススメしたいVRゴーグル3選!

RAM:8GB
パススルー:3Dフルカラー
解像度:1832×1920(片目)
リフレッシュレート:72Hz,90Hz,120Hz
視野角:水平96°×垂直90°
トラッキング:一体型6DoF
バッテリー駆動時間:2.3時間

- 重さ:581g
- RAM:8GB
- パススルー:カラーパススルー
- 解像度:4320×2160
- リフレッシュレート:72Hz,90Hz
- 視野角:105(対角)
- トラッキング:一体型6DoF
- バッテリー駆動時間:2〜3時間

- 重さ:約750g
- RAM:8GB
- 解像度:2880×1600
- リフレッシュレート:最大144Hz
- 視野角:130度
- トラッキング:SteamVR/VALVE INDEXベースステーション
- バッテリー駆動時間:無し(PC接続必須)
視野角も130度と非常に広い範囲まで見ることができ、左右だけでなく上下の視野角も広がっているように感じるはずです。ベースステーションを部屋に設置することでフルトラッキングも可能のすごいVRゴーグルです。