
皆さん、こんにちは、ろんです!
株主の皆さんにとって年に数回の楽しみといえば…そう、配当金ですよね!
先日、私が保有しているコーヒー好きにはおなじみの喫茶店チェーン、株式会社ドトール・日レスホールディングス(3087)から、嬉しい配当金が入金されました!
今回はそのご報告と、この配当金をきっかけに、ドトール・日レスホールディングスが一体どんな企業なのか、皆さんと一緒に調べていきたいと思います!
大学を卒業後、一般的な会社で働きつつも収入が増えない、老後資金の不安から株式投資を始め、2024年に金融資産3000万を突破しました。今も順調に資産を増やしつつ、ブログにて株式投資の魅力を発信しています♪
目次だよ
株式会社ドトール・日レスホールディングス(3087)はどんな企業?
「ドトール・日レスホールディングス」は、コーヒー好きにはおなじみのドトールコーヒーショップや、エクセルシオールカフェを運営する、日本を代表する飲食企業です。
「カフェチェーン」のイメージが強いかもしれませんが、その事業内容は多岐にわたります。
主な事業内容を見てみましょう。
- ドトールコーヒーショップ事業: セルフ式カフェ「ドトールコーヒーショップ」や、落ち着いた空間が特徴の「エクセルシオールカフェ」などを展開しています。
- 日本レストランシステム事業: イタリアンレストラン「洋麺屋五右衛門」や「星乃珈琲店」など、カフェ以外のレストラン事業も幅広く手掛けています。
- 外販事業: 家庭用コーヒー豆や業務用食材の販売など、店舗以外でもドトールブランドのコーヒーを提供しています。
このように、ドトール・日レスホールディングスは、カフェチェーンだけでなく、レストラン事業、外販事業をバランス良く展開することで、安定的な収益基盤を築いているのが大きな特徴です。
数字で見るドトール・日レスホールディングス
グループ従業員数 | 3,939名(正社員・契約社員のみ) |
店舗数 | 約1,280店舗(2025年) |
売上高 | 約1,488億(2025年) |
ドトール・日レスホールディングスの権利確定日はいつ?
期末配当基準日 | 2月末日(権利確定3営業日前) |
中間配当基準日 | 8月31日(権利確定3営業日前) |
年間配当金回数 | 年2回(半期ごと) |
株式会社ドトール・日レスホールディングス(3087)の配当金の入金はいつ?配当金が入金されました!
2025年2月分のドトールの期末配当金はこちらになります。
私は、100株保有していて、1株あたりの配当金は27円でした。
配当金額は2700円!
これも半分ですからね。年2回の配当金に分けられているので、次は8月の権利確定日でもらえると思います。
ドトールは、コロナ渦の時に売り上げも株価もガクッと下がったところで、株主優待目当てで買ったのが始まりでした。
コロナの時は、売上も落ちて当然だろうなーと思っていたんですが、コロナが落ち着いて2025年現在では、売上も上がっていき配当金もだいぶ出るようになりました。
株主優待が、100株で1000円分の食事券なんですが、今思えば300株買っておいて、3000円分もらっておけば・・とも思っている銘柄です。
いいんだ。100株しか持っていないけど、ドトールからの配当金と食事券を使ってドトールに行くんだ!!
株式会社ドトール・日レスホールディングス(3087)の配当金の入金はいつ?
2025年2月の権利確定分の配当金の入金はこんな感じでした。
入金額は、税引き後で2,152円で、入金日は5月28日とのことです。
株主優待も届いたので、そのうちコーヒーでも飲みながら来店したいと思います。
まとめ
今回、ドトール・日レスホールディングス(3087)からいただいた配当金は、日々の生活を少しだけ豊かにしてくれる、嬉しいボーナスとなりました。
やはり、投資した企業からこうして利益を還元してもらえると、『投資の喜び』を実感しますね。
ドトール・日レスホールディングスは、ドトールコーヒーやエクセルシオールカフェといったおなじみのカフェ事業だけでなく、レストラン事業も展開する、幅広いブランド力を持つ企業です。株主優待も魅力的で、投資することで日々の生活がより豊かになる可能性を秘めていると感じました。
今後も安定的な株主還元に期待し、長期で応援していきたいと考えています。
今回の記事が、皆さんのドトール・日レスホールディングスへの投資や、配当金生活への理解を深める一助となれば幸いです。これからも、株主優待や配当金の入金報告など、投資に関する情報も発信していきますので、ぜひ応援してくださいね!
その他よく読まれる記事はこちら!
株式投資に関する最新記事はこちら!