Final Cut Pro Xで動画を保存する

今回はFinal Cut Pro Xを使って編集した動画の保存方法を紹介します!

 

  • Final Cut Pro Xの動画の保存方法が知りたい
  • Final Cut Pro Xの動画の書き出し方法が知りたい
  • 保存する場所を指定して書き出したい

 

こんな疑問を持っている方は参考にしてみてくださいね(`・ω・´)

 

彩華
Final Cut Pro Xを使って動画編集をしてきたのに保存する方法がわからないよー!

ろん
Final Cut Pro Xは動画を保存するとは書かれていないからね!保存する方法を教えていくね!

 

 

この記事でわかること

  • Final Cut Pro Xで編集した動画の書き出し方法
  • 動画を高画質かつ低容量で保存する方法
  • 動画の保存先を指定する方法

 

実際の編集画面とともに画像付きで紹介していきますので

参考にしてみてくださいね!

 

スポンサーリンク

Final Cut Pro Xで編集した動画を保存する方法

とにかく今すぐに動画を書き出す方法

Final Cut Pro X 動画を書き出す方法 無圧縮

上の画面は実際のFinal Cut Pro Xの編集画面

 

赤➡︎部分をクリック

 

Final Cut Pro X 無圧縮書き出し

赤枠部分「ファイルを書き出す」をクリック

 

ここでファイルの出力先や、ファイルの保存形式を設定します。

 

今回は、編集した動画を書き出す方法なので、赤枠部分の「ファイルを書き出す」から動画を保存していきます。

 

Final Cut Pro X 動画を書き出す

ファイルを書き出すをクリックすると、「情報」、「設定」、「ロール」という3つの項目があります。

 

書き出す際に確認する点として「設定」から動画を保存する設定を確認してみます。

 

Final Cut Pro X 動画の書き出し後予想サイズ

上の赤枠部分に注目して欲しいのですが

  • フォーマット:ビデオとオーディオ
  • ビデオコーデック:H.264

この設定で保存するのが良いでしょう。

 

また、画面下の赤枠部分に「1.51GB(予想)」と書いてあります。

これは動画を保存した場合の動画のファイルサイズの予想です。

 

動画の長さだったり、内容にもよりますがMacの容量に余裕があることを確認しておいてくださいね。

 

設定が完了したら「次へ」をクリック

 

動画の保存先を指定する

Final Cut Pro X 動画の保存先を指定する

動画の保存先を指定する画面が表示します。

 

赤枠部分から動画の保存する場所を指定し、上の赤枠部分「ファイル名入力」でファイルの名前を入力します。

 

準備が整ったら右下部分「保存」をクリック。

 

これで動画の保存が完了です。

動画の保存には少し時間がかかるのでしばらく待ちましょう。

ろん
基本的にはデスクトップ上に保存で問題ないと思う。外付けHDDとかに保存する場合は、この画面で外付けHDDを指定してみてね!

 

スポンサーリンク

動画を圧縮して書き出す方法

ファイル➡︎共有➡︎書き出す

Final Cut Pro X 動画の書き出し

ここからは動画を圧縮して少ない容量で書き出す方法を紹介します。

 

Final Cut Pro Xのファイルから共有をクリックしてくださいね。

 

今回一般的な画質1080Pでの出力をしていきます。

共有➡︎Appleデバイス1080Pをクリックしてくださいね。

 

ろん
Final Cut Pro Xでは動画を保存というのではなく、共有として書かれているよ!

 

 

Final Cut Pro X 1080Pで書き出し

 

Appleデバイス1080Pをクリックすると、動画の書き出し設定画面が開きます。

オレンジ枠部分に動画のタイトルを入力します。

 

また赤枠部分を見ると、動画のファイルサイズ予想が674MBになっています。

先ほどの動画のファイルサイズ1.5GBに比べると半分以下になる予想です。

 

このまま「次へ」をクリックしても良いのですが、動画の設定項目をクリックしてみます。

 

Final Cut Pro X H.264で書き出し

 

赤枠部分を設定していきます。

Final Cut Pro Xはアップル製品なので、動画のフォーマットはAppleデバイスにしておけば問題ないでしょう。

 

また、ビデオコーデックはH.264がオススメです。

解像度は1080Pの場合➡︎1980×1080になるので特にいじる必要はありません。

 

上の画像のように設定することができたら、「次へ」をクリックして動画の保存先を指定して書き出してくださいね。

 

ろん
4Kで撮影した動画なら4K画質で出力できるよ!Appleデバイス4Kを選んでね!

 

 

Final Cut Pro X 動画書き出し中のサイン

動画の書き出しが始まると、画面左上部分の赤枠部分がだんだん変化していきます。

 

動画の書き出しは、動画のサイズや長さ、編集内容によって変わります。

保存した瞬間に書き出しが完了するわけではないので気長に待ちましょう!

 

ちなみに僕の使っているMac Book Proの場合は10分ほどの動画で2分くらいでした。

 

ろん
動画の書き出しが完了したらデスクトップを開いて、編集した動画を再生してみてね!

 Mac Book Pro購入レビュー記事はこちらからどうぞ!

WindowsからMac Book Proへ!!使ってみた感想は?使い心地をレビュー!

Final Cut Pro Xで動画を書き出す方法まとめ

今回はFinal Cut Pro Xで編集した動画を書き出す方法について紹介させていただきました!

 

一般的なサイズで書き出す場合には1080Pを選んでおけば問題ないと思いますが、4K撮影をした動画は4Kサイズで出力することも可能です。

 

Final Cut Pro Xを使って動画を編集した際には参考にしてみてくださいね(`・ω・´)

 

合わせてよく読まれる記事はこちらもどうぞ!
【Final Cut Pro X】撮影してきた動画に手振れ補正を入れる方法
【Final Cut Pro X】文字を揺らす方法!文字を揺らして迫力あるシーンを演出する!
【Final Cut Pro X】文字をグラデーションにする方法!【カラフルなテロップ】
【Final Cut Pro X】動画にモザイクを追加する方法!追従機能でモザイクを動かせる!

 

 

Final Cut Pro Xで動画を編集していて、Macの容量が圧迫してきていませんか?

編集し終えた後の、使わないファイルを削除する方法があります。

こちらの記事を参考にしてくださいね
【Final Cut Pro X】動画編集後の不要データを削除する方法

 

またこのブログでは、他にもFinal Cut Pro Xの使い方に関する記事を書いています。

こちらから読むことができるので、興味があればご覧になってくださいね(`・ω・´)

 

スポンサーリンク
おすすめの記事