ワールド情報
- 製作者:Fins
- ワールド人数:80人
- ワールド容量:310.63MB
- カテゴリー:ゲームワールド
- Quest2単体:無
ここではVRChatの中でも個人的にクオリティが高く、他の方にもぜひ遊んでもらいたいと感じたワールドを紹介しています。
この記事を読んでいてワールドに興味を持ったと言う方は、VRChatをプレイ中にスマホや・PCでこのサイトから自分にInviteを送ることで、そのワールドにすぐに行くことが可能です!
目次だよ
【VRChatワールド紹介】Magic Heist
Magic Heistは、ハ〇ーポッター感溢れる壮大なストーリーのライド系アトラクションワールドです。
迫力の戦闘シーンが圧巻のワールドになりますので、VRChatを始められた方にぜひ足を運んでもらいたいワールドの1つになります。
ワールドに入場すると、上のような場所からスタートします。
3か国語に対応しているみたいなので、自分の国の国旗をクリックします。
国旗をクリックして先に進むと物語がスタートします。
基本的に自分で謎解きや探索をするというよりは、自動で物語が始まっていくので、謎解きが苦手という人にも安心です。
説明が終わると、こんな感じのきれいな村?のようなところに転送されます。
ここだけでも写真撮影が捗りそうなんですよね・・。
少し進むとこんな感じに扉が光っている建物があります。
この扉の中に入っていきましょう。
扉の中に入ると、またまた物語がスタートします。
自動でスタートして進んでいくんですが、中央にある壺と部屋にある何かをすることで、さらに物語が進んでいくことになります。
物語が進んでいくと、先ほどの中央においてあった壺に入りこみ移動していくことになります。
VRの人は、体を左右に傾けることで壺が傾きます。
移動していると正面にアイテムが出てくるので、体をうまく傾けながらアイテムを回収していきましょう。
ワールドは特に自分から攻撃をしかけたり、謎を解く、ホラー要素などはありませんが、途中に戦闘シーンがあります。
この戦闘シーンのクオリティがすごくて、見ているだけで「すげえええ」って思うと思います。
少人数でもいけるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
ワールド詳細はこちらから!
VRChatを起動中にこのボタンをクリックすることでVRChatのワールドに行くことができます。
ワールド製作者様によってワールドは更新&削除される可能性があります。
記事の内容はワールド訪問日によるものです。
このブログでは他にもVRChatのワールドを紹介しています!
VRchatを本気で楽しむなら購入をオススメしたいVRゴーグル3選!
RAM:8GB
パススルー:3Dフルカラー
解像度:1832×1920(片目)
リフレッシュレート:72Hz,90Hz,120Hz
視野角:水平96°×垂直90°
トラッキング:一体型6DoF
バッテリー駆動時間:2.3時間
- 重さ:581g
- RAM:8GB
- パススルー:カラーパススルー
- 解像度:4320×2160
- リフレッシュレート:72Hz,90Hz
- 視野角:105(対角)
- トラッキング:一体型6DoF
- バッテリー駆動時間:2〜3時間
- 重さ:約750g
- RAM:8GB
- 解像度:2880×1600
- リフレッシュレート:最大144Hz
- 視野角:130度
- トラッキング:SteamVR/VALVE INDEXベースステーション
- バッテリー駆動時間:無し(PC接続必須)
視野角も130度と非常に広い範囲まで見ることができ、左右だけでなく上下の視野角も広がっているように感じるはずです。ベースステーションを部屋に設置することでフルトラッキングも可能のすごいVRゴーグルです。