SNSで話題の千葉県のドライブスポット サムネイル

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

 

どうもこんにちは!

ろんです。

 

車を持っていると、ふとしたときに「どこかにいきたい」なんて思うことありませんか?

私は、車の免許を取ってから、好きな車を購入し、好きな車を運転して、どこかにドライブに行くことがずっと好きでした。

 

ただね、ネットで検索して出てくるドライブスポットって、どこで見かけても同じようなものばかりで、ドライブばかりしている人からすると「またここか」ってなることがあります。

 

そこで今回は、私が行きたいなーって思っている千葉県の隠れたドライプスポットを紹介していきたいと思います。

この記事は、私自身のいきたいスポットでもあるし、今後、行く機会があれば個別に記事に残していきたいと思います。

 

もし千葉県のドライブスポットを探しているという方がいたら、ぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

【千葉県】ドライブでいきたいSNSで話題のドライブスポット

沖ノ島公園

住所

294-0035

千葉県館山市館山1563

駐車場情報 400台
料金 無料

(協力金1000円支払い)

施設 トイレ設備有り

公共シャワーと更衣室無し

アクセス 富津館山道路富浦ICから約25分

彩華
沖ノ島公園は、館山湾の南端近くに浮かぶ陸繋島だよ♪周囲1kmくらいで岩場と砂浜の海岸線では釣りや磯遊び、スノーケリングができるんだぁ☆

 

 

かつうら海中公園海中展望塔

住所

299-5242

千葉県勝浦市吉尾174

駐車場情報

普通車160

大型車7

利用時間

9時~17時(受付最終16:30)

駐車場:21時まで

料金

1時間まで無料(1時間30を超えると400)

滞在時間目安

3060

入場料

高校生以上980 小中学生:480

注意事項

荒天時閉館の場合あり

彩華
高さ24・4m、水深8mの海中公園のメイン施設で、らせん階段で降りた海中展望室では、イシダイをはじめとする魚や貝類など海の生物を見ることができるよ!

 

 

安房神社

住所

294-0233
千葉県館山市大神宮589

駐車場情報 100台
料金 無料
滞在時間 30分
アクセス 富浦ICから30分

彩華
安房神社の主なご利益は金運、仕事運、技術向上、学業向上、芸術面の才能開花と言われているよ!日本三大金運神社の一つにも数えられることもあるんだって♪

 

 

笠森観音堂

住所

297-0125

千葉県長生郡長南町笠森302

駐車場 50台
駐車場料金 無料
営業時間

4〜9月 8:00〜16:30

103 8:0016:00

料金

大人300 子供100

アクセス

圏央道茂原長南ICから5km 約7

 

 

彩華
木造の階段を登りたどりつく回廊は、まるで空中に浮かんでいるかのよう。南房総の山々の素晴らしい眺望が見渡せるみたいだよ♪

 

 

鹿野山九十九谷(かのうざん くじゅうくたに)展望公園

住所

千葉県君津市鹿野山東天峪119-1

駐車場 10台
駐車料金 無料
アクセス

君津ICから約25

滞在目安時間 30分

 

 

彩華
空気がきれいな日には雲海も発生する展望公園!「ちば眺望100景」にも選ばれているよ☆

 

 

ひよどり坂

住所

285-0017
千葉県佐倉市城内町523

駐車場

10台(武家屋敷駐車場:月曜日定休日)

20(大手門跡広場)

駐車場料金 無料
滞在時間目安 30分
アクセス

佐倉ICから約20

かじか橋

住所 〒294-0806 千葉県南房総市上滝田
駐車場 3台
料金 無料
滞在時間目安 ~30分

彩華
かじか橋は紅葉の見ごろにいくといいみたいなんだけど、あまりに秘境すぎて番地がないみたい!近くまで行って探すと、看板があるよ!

 

 

明治百年記念展望塔

住所 〒293-0023 千葉県富津市富津2280
駐車場情報 富津公園第3駐車場に100台
料金 無料
アクセス 館山自動車道木更津南ICから約20分

彩華
関東富士見百景にも選ばれている「明治百年記念展望塔」は、明治100年を記念してつくられた五葉松の形をした展望台だよ!東京湾の突端、富津岬の最先端にあってインスタ映えするフォトスポットとしても注目されているんだって♪

 

 

野島埼灯台

住所 〒295-0102 千葉県南房総市白浜町白浜630
駐車場情報 なし(近くにある市の無料駐車場が利用可能)
料金 300円(灯台登る場合)
施設 灯台とベンチ
滞在時間目安 40分~
アクセス 富津館山道路 富浦ICから約30分

彩華
野島埼灯台は、房総半島の最南端に建つ灯台だよ!全国に16と数少ない「登れる」灯台の一つで、らせん階段を上がった展望台からは房総半島や大海原をぐるっと見渡すことができるんだ。そしてこの奥にはSNSでも注目を浴びたベンチがあるんだよ♪

 

 

鋸山

住所 〒299-1901 千葉県安房郡鋸南町元名
駐車場情報 ロープウェイ手前は「鋸山ロープウェー山麓駅」でカーナビ検索を!(無料)

山頂行く際は有料道路1000円

料金 ロープウエイ片道650円 往復1200円
滞在時間目安 2~3時間
アクセス 館山道 富津金谷ICより、国道127号線を館山方向へ約5分

彩華
ドライブの途中に、ちょっとハイキングのつもりでいける鋸山。ロープウエイで山頂まで行けるし、地獄覗きや百尺観音など見たい箇所も結構あったりするよ!歩きやすい靴を持っていくのを忘れずにね♪

 

 

館山夕日桟橋

住所 〒294-0036 千葉県館山市館山
駐車場情報 渚の駅たてやまの駐車場を利用(約100台)
料金 無料
アクセス 富津館山道・富浦IC 車 15分

彩華
館山夕日桟橋は、夕日が見れるドライブスポット!日本一長い桟橋で、海岸通りから約500mの長さがあるんだ♪近くの渚の駅に車を停められるから駐車場は安心していけるとおもう!天気がいいと富士山までみれるよー!

 

原岡桟橋 (岡本桟橋)

住所 千葉県南房総市富浦町原岡地先
駐車場情報 10台
料金 無料
アクセス 富津館山自動車道 富浦ICより約7分

彩華
入り口が分かりにくいのと道路が狭いので車幅の広い車は気をつけた方が良いドライブスポット!
全国でも数少ない木製の海桟橋で、昭和レトロを感じさせるノスタルジックな佇まいが魅力だよ♪

 

 

 

梅ヶ瀬渓谷

住所 〒290-0535 千葉県市原市朝生原939
駐車場情報 100台
料金 500円
滞在時間目安 ハイキングするなら4時間~

彩華
紅葉が素敵な秘境スポット。春から秋にかけてはヒルがいるけど紅葉を見るなら、注意していく必要があるよ!駐車料金は500円かかるけど、パンフレットがもらえて、それなりのハイキングコースがあったりするスポットだよ♪

 

 

大福寺 崖観音堂

住所 〒294-0056 千葉県館山市船形835
駐車場情報 約10台
料金 無料
施設 拝観時間 8:00〜16:30、納経所窓口時間 8:30〜16:30
滞在時間目安 30分
アクセス 富津富浦道路富浦ICから約5分

彩華
ドライブしていると、すごく高いところに目立ってあるのが印象的な大福寺 崖観音堂。駐車場は10台ほど停めることができて、実際に上までいくことができるよ!

 

 

興津海水浴場

住所 〒299-5245 千葉県勝浦市興津地先
駐車場情報 143台
料金 無料
アクセス 圏央道市原鶴舞ICから国道297号線経由約50分

彩華
興津海水浴場は、滅多に遊泳禁止にはならない非常に波静かな海水浴場!JR上総興津駅から徒歩3分で行けて、砂浜が広く、小さなお子さんのいる家族連れには最適だったりするよ♪

 

 

八幡岬公園

住所 〒299-5233 千葉県勝浦市浜勝浦221
駐車場情報 約30台
料金 無料
アクセス 圏央道市原鶴舞ICから国道297号線経由で約40分

彩華
勝浦に行った時の休憩で立ち寄りたいドライブスポット!無料の駐車場から数分歩くと行くことができるよ♪トイレや自販機、遊具なんかもあるからお子さんを遊ばせるにも良さそう!

 

 

飯岡刑部岬展望館

住所 千葉県旭市上永井1309-1
駐車場情報 66台
料金 無料
施設 開館時間9:00~17:00
アクセス 東関東自動車道大栄ICから県道70号を経由し、約50分

彩華
九十九里浜の美しい海岸線と太平洋を一望できる絶景スポットだよ!冬は富士山まで見れるし、夕陽が美しいとSNSでも話題のドライブスポットだよ♪

 

 

スポンサーリンク

まとめ:ドライブで千葉県を巡ろう♪

SNSで話題の千葉県のドライブスポット サムネイル

千葉県は、都心からのアクセスが抜群なのに、海もグルメも映えスポットもギュッと詰まった、まさにドライブに最適なエリアです。

 

今回ご紹介したスポットは、どこもSNSで話題の場所ばかり!

・潮風を感じながら絶景を眺めるもよし。

・新鮮な海の幸に舌鼓を打つのもよし。

・友達や恋人と、思い出に残る「映え写真」を撮るもよし。

次の週末は、ぜひあなたの愛車で千葉県を巡る旅に出てみませんか?きっと、あなたの心もリフレッシュされて、最高の思い出になるはずです!

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事