ソフトバンク(9434)から配当金が入金された!株主優待は?

皆さん、こんにちは、ろんです!

株主の皆さんにとって年に数回の楽しみといえば…そう、配当金ですよね!

先日、私が保有しているスマホでおなじみの大手通信企業、ソフトバンク株式会社(9434)から、嬉しい配当金が入金されました!

今回はそのご報告と、皆さんにもぜひ知ってほしいソフトバンクの配当、そして『一体いつ入金されるの?』という疑問にお答えします!

 

ここでこの記事を書いた私の紹介、大学を卒業後、一般的な会社で働きつつも収入が増えない、老後資金の不安から株式投資を始め、2024年に金融資産3000万を突破しました。今も順調に資産を増やしつつ、ブログにて株式投資の魅力を発信しています♪

 

スポンサーリンク

ソフトバンク(9434)はどんな企業?

ソフトバンク株式会社(9434)は、情報・通信業に分類される企業でモバイル通信、ブロードバンド、電力などのコンシューマ事業、法人向けのICTソリューションを提供するエンタープライズ事業、流通事業、メディア、EC事業、ファイナンス事業などを展開しています。

 

うーん。たくさんやっているのはわかるんだけど、どんな企業なのかはわかりずらいですよね。

 

もう少しわかりやすく説明すると

ソフトバンク(9434)は、私たちの日常生活に最も身近な存在の一つ、「携帯電話やインターネットサービス」 を提供している大きな会社です。

  • スマホやインターネットでおなじみ: 「SoftBank」のスマホやタブレットを使っていたり、自宅のインターネット回線が「SoftBank 光」だったりする人も多いのではないでしょうか。私たちは、ソフトバンクのおかげで、いつでもどこでも、友達と連絡を取ったり、動画を見たり、情報を検索したりできています。
  • Yahoo! JapanやLINEもグループ会社: 実は、みんながよく使う「Yahoo! Japan」や「LINE」もソフトバンクグループの会社です。だから、ニュースを見たり、友達とメッセージをやり取りしたりする場面でも、ソフトバンクグループのサービスを利用していることが多いんですよ。
  • PayPayもソフトバンクグループ: 最近よく見かけるスマホ決済の「PayPay」も、ソフトバンクグループが大きく関わっています。キャッシュレスで買い物ができるのも、ソフトバンクの貢献の一つですね。
  • ロボットのPepperも!: 少し前には、感情認識ができる人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を開発したことでも話題になりました。このように、通信だけでなく、新しい技術やサービスにも積極的に挑戦している会社なんです。

つまり、ソフトバンクは、「私たちの毎日のコミュニケーションや生活を便利にする、様々なサービスを提供している、超巨大なテクノロジー企業」 と言えるでしょう。

 

 

スポンサーリンク

数字でわかるソフトバンク(9434)

グループ企業数 296社(2025年)
従業員数 55,070名(2025年)
売上高 約6兆5443億円

 

ソフトバンク(9434)の権利確定日はいつ?

期末配当基準日 3月31日(権利確定3営業日前)
中間配当基準日 9月30日(権利確定3営業日前)
年間配当金回数 年2回(半期ごと)

ソフトバンク(9434)の権利確定日は、ご覧のとおりです。

毎年年2回の権利確定日があり、3月31日と9月30日の最終株主名簿に記載があると、配当金をもらう権利を得ることができます。

 

配当金は、年間配当を2回分割するため、3月分として半分、9月分で半分の配当金をもらうことができます。

 

株式投資を始めたばかりの人だと、年間配当金額が2分割されて、半年ごとに入金されることが理解していないって言う人もいると思うけど、一回でまとめて配当金をもらうわけじゃないから注意してくださいね。

 

ソフトバンク(9434)の配当金はいつ?配当金が入金されたー!

2025年 ソフトバンク9434配当金入金のお知らせ

2025年3月分のソフトバンクの期末配当金はこちらになります。

私は、5000株保有していて、1株あたりの配当金は4.3円でした。

5000株保有しているので、配当金額は21,500円!

 

これも半分ですからね。年2回の配当金に分けられているので、次は9月の権利確定日でもらえると思います。

ソフトバンクはそこまで投資していないので、金額としてはお小遣い程度になりますが、もらえるだけ嬉しいのでありがたくもらっておきます。

 

 

ちなみにここで、ろんさん50000株も保有しているの?って思った人もいると思うんですが、ソフトバンクは、2024年9月30日に株式が10分割されて5000株になりました。

 

ソフトバンク(9434)の配当金の入金はいつ?

ソフトバンク(9434) 配当金はいつ入金されるの?

2025年3月の権利確定分の配当金の入金はこんな感じでした。

入金額は、税引き後で18,880円で、入金日は6月12日とのことです。

 

配当金の入金ってこんな感じで結構時間がかかって、後から忘れた頃に入金されるんですよね。

ソフトバンクは、保有した当時は、コロナ禍だったこともあって配当利回りが6%くらいあったんですよね。

 

現在も配当金は毎年変わらずなので、相変わらず高配当を維持してくれています。

ありがたや〜

今回の入金分も別の株購入のため再投資する予定です。

 

一緒に同封されていたもの

2025年 ソフトバンク9434アンケート

QUOカードがもらえるかもしれない、スマート行使。

応募者100名様につき1名がQUOカード500円分がもらえるっていうやつですね。

 

いつも配当金だけで満足している人は、こういうのもちゃんとやっておくと、さらに追加でもらえたりするのでやっておくのがおすすめです。

私も過去に、10名様にプレゼント!っていう1万円相当のステーキをもらった経験があるので、時間がある方はぜひ。

 

 

2025年 ソフトバンク9434配当金入金のお知らせ同封1

2025年 ソフトバンク9434配当金入金のお知らせ同封2

株主優待のPayPayマネーライトがもらえる案内。

2026年3月が初回の新しい株主優待でPayPayポイントがもらえます。

 

まだ先の話になるけど、今のうちから申請だけしておくのはいいと思うので、後でやっておくとします。

2025年7月20日、申請とPayPayの連携済み!

 

まとめ

まとめ フリー素材

今回、ソフトバンク株式会社(9434)からいただいた配当金は、日々の生活を少しだけ豊かにしてくれる、嬉しいボーナスとなりました。

安定した高配当を出す企業の株を保有することは、まさに『投資の喜び』を実感させてくれます。

 

ソフトバンクは、日本の通信インフラを支えるだけでなく、様々な新規事業にも挑戦している企業です。

今後も安定的な株主還元に期待し、長期で応援していきたいと考えています。

 

今回の記事が、皆さんのソフトバンクへの投資や、配当金生活への理解を深める一助となれば幸いです。これからも、株主優待や配当金の入金報告など、投資に関する情報も発信していきますので、ぜひ応援してくださいね!

 

その他よく読まれる記事はこちら!

株式投資に関する最新記事はこちら!

 

スポンサーリンク
おすすめの記事