
<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
ワールド情報
- 製作者:琴うみ【ことうみ】
- ワールド人数:16人
- ワールド容量:180.19MB
- カテゴリー:ゲームワールド
- Quest2単体:Quest対応無
ここではVRChatの中でも個人的にクオリティが高く、他の方にもぜひ遊んでもらいたいと感じたワールドを紹介しています。
この記事を読んでいてワールドに興味を持ったと言う方は、VRChatをプレイ中にスマホや・PCでこのサイトから自分にInviteを送ることで、そのワールドにすぐに行くことが可能です!
目次だよ
【VRChatワールド紹介】Vacuum Cleaning Simulator

Vacuum Cleaning Simulatorは、掃除機でホコリを吸い取りまくるワールドです!
ワールドに入るとこんな感じのところからスタートします。
部屋の中には、あちこちにちらばるホコリがあるので、壁に掛けられた最新の掃除機吸い取っていきましょう!

VRでワールドに入ると、ホコリがたくさんあるため若干重い感じもすると思うので、注意が必要です。
フローリングの上や、ソファ、テーブルの上までホコリまみれになっているので、きれいにするまで吸い取りまくってくださいね。

ちなみに操作方法は、useすることで掃除機を持ち、トリガーを引いている間だけ吸い取るというシンプルなもので、リアルの掃除機と同じような使い方になります。
掃除機で吸い取るたびにホコリが吸われていくので、掃除が好きっていう人にはたまらないかもしれませんね。

また、ワールドにはスタートボタンがあって、スタートを押すことで制限時間以内にどれだけたくさんホコリを吸い取ることができたのか競争することもできます。
みんなで掃除をしながら誰が一番ホコリを吸い上げたのか競ってみてくださいね。
ワールド詳細はこちらから!

VRChatを起動中にこのボタンをクリックすることでVRChatのワールドに行くことができます。
ワールド製作者様によってワールドは更新&削除される可能性があります。
記事の内容はワールド訪問日によるものです。
このブログでは他にもVRChatのワールドを紹介しています!
そのほか人気のゲームワールドはこちら!
VRchatを本気で楽しむなら購入をオススメしたいVRゴーグル3選!

RAM:8GB
パススルー:3Dフルカラー
解像度:1832×1920(片目)
リフレッシュレート:72Hz,90Hz,120Hz
視野角:水平96°×垂直90°
トラッキング:一体型6DoF
バッテリー駆動時間:2.3時間

視野角も130度と非常に広い範囲まで見ることができ、左右だけでなく上下の視野角も広がっているように感じるはずです。ベースステーションを部屋に設置することでフルトラッキングも可能のすごいVRゴーグルです。



![【VRChatワールド紹介】[PvP] Just 1v1](https://neet-blog-happily.com/wp-content/uploads/2025/05/VRChatワールド紹介-[PvP]-Just-1v1-サムネイル-300x226.jpg)


![【VRChatワールド紹介】CODENAMES 2023[JP]](https://neet-blog-happily.com/wp-content/uploads/2023/05/CODENAMES-2023[JP]-VRChatワールド紹介-300x226.jpg)






