
今回は、スマホ単体でYouTube動画をダウンロードor再生できるスマホアプリ「BREMEN」の紹介記事になります。
- スマホでYouTube動画をダウンロードしたい
- YouTube動画を簡単にダウンロードできるアプリを探している
- オフラインでもYouTube動画を再生できるアプリが知りたい
こんな疑問を解消します。
スマートフォン単体でYouTube動画のダウンロードとオフライン再生できるアプリを探しているという方は参考にしてみてくださいね。
ダウンロードはここからできるよ♪
ここからダウンロードページへ移動できますので
ダウンロードがまだの人はご利用ください。
目次だよ
BREMENはどんなアプリ?
アプリの特徴
- YouTube動画をダウンロードできるiPhoneアプリ
- ダウンロードした動画はオフラインで再生可能
- 動画だけでなく音源のみのダウンロードも可能
- ダウンロードしたファイルはフォルダ管理ができる
BREMENは、YouTubeにアップロードされた動画をiPhoneへダウンロードできるアプリです。
wi-fi環境で一度ダウンロードをしておくと、オフライン再生可能なので毎月の通信容量を気にすることなく再生することができます。
また、ダウンロードできるコンテンツは動画だけではなく、音源のみをダウンロードすることも可能なのでiPhoneの空き容量が少ない人にもオススメのアプリです。
BREMENの使い方
こちらはBREMENを起動した時の最初の画面です。
アプリ起動時の項目はシンプルで
- フォトライブラリ
- ファイル
- 履歴
- URL貼り付け
の4つにまとめられています。
今回はYouTube動画のダウンロードと再生をテーマにしているので、まずはYouTube動画をダウンロードする方法からみていきましょう。
YouTubeを開いて保存したい動画のURLをコピーする
まずは保存したい動画のURLをコピーします。
BREMENのアプリを閉じて、SafariやGoogle Chromeを使ってダウンロードしたい動画のURLをコピーします。
上の画面のように保存したい動画の「共有」と書かれたボタンをタップすると、その動画のURLをコピーすることができます。(画面上部分のリンクをコピペでもOK)
今回は、「VORA Music」というチャンネルを運営している女性の動画をダウンロードしてしてみます。
BREMENを開いてURLを貼り付ける
YouTubeで保存したい動画のURLをコピーしたら、BREMENを起動して赤枠部分「URL貼り付け」をタップします。
上のような画面に切り替わるので、赤枠部分に先ほどコピーしたURLを貼り付けてくださいね。
iPhoneでは画面を長押しすることで「ペースト」という項目が出るのでタップしてください。
URL貼り付け後は、「追加する」をタップします。
上の画面のように「ファイル変換中」となったらファイルの変換が開始されます。
変換したファイルの追加方法
動画がうまく変換できると上のような画面に切り替わります。
赤枠部分の辺りをタップして「保存先フォルダ」を選択します。
最初はデフォルトで「はじめてのフォルダ」が作られています。
特にこだわりが無ければ、赤い矢印の先部分をタップすることでフォルダの選択ができます。
保存フォルダを新規で作成することもできる
ちなみにたくさんの動画を保存して管理したいという人は、新規でフォルダを作成することもできます。
フォルダ選択画面の下にある「新規フォルダ作成」をタップしたら、フォルダ名を入力して「保存する」をタップしてみてくださいね。
短い広告を見て動画を保存する
保存するフォルダが決まったら、赤い矢印の先にある「短い広告を見て保存する」をタップします。
途中上の画像のような表示が出たら、赤枠部分「このまま保存する」をタップすればOKです。
30秒ほどの広告が流れたあと、動画の再生が完了します。広告の後、画面の右上や左上などに×が表示されます。
×をタップすると広告が終了となり、動画の保存が完了します。
動画の保存が完了すると、上の画面のように表示されます。
完了を押してライブラリから再生してみましょう!
BREMEN 保存した動画の再生方法
保存した動画を再生するには、赤枠部分をタップしてライブラリを開きましょう。
保存したフォルダを開いて再生しよう!
ライブラリを開くとフォルダが一覧表示されるので、先ほど保存したフォルダをタップします。
先ほどはじめてのフォルダに動画を保存した人は「はじめてのフォルダ」をタップしてね。
フォルダを開くと、保存した動画ファイルが一覧で表示されるので「再生」か「シャッフル再生」をタップすると、フォルダ内に保存した動画が再生しますよ!
ちなみに「この動画がみたい!」って時は、直接観たい動画をタップすることでも再生することができます。
BREMENで動画を保存するまとめ
今回はiPhone向けの動画保存アプリ「BREMEN」の紹介をさせていただきました!
一度動画をダウンロードしておくと、オフラインでも再生可能になるので毎月のデータ制限を気にすることなくYouTubeを楽しむことができます。
BREMENオススメの使い方
- 歌ってみた系の動画をダウンロードしておく
- 専用のフォルダを作ってミュージックアプリとして使う
BREMENのオススメの使い方は、歌ってみた系の動画をアップロードしてくれているチャンネルの動画をダウンロードしておいて、通勤時にミュージックアプリとして使う方法です。
YouTubeは、有名な楽曲のcoverをしてくれているチャンネルが多く、家にいる時はwi-fiがあるので聴き続けることが可能です。通勤時はwi-fi環境がないので、家でダウンロードをしておいて通勤時のミュージックアプリとして使うのが個人的にはオススメの使い方だと思っています。
口コミでは「広告が多い!」なんて言われていますが、音楽を聞き流すだけなので気になりませんね。
バックグラウンド再生にも対応しているので、個人的にはオススメのスマホアプリです!
注意点としては、iOS端末のみなのでAndroid端末を使っている方は別のアプリになってしまいます・・。
YouTube動画をスマホ単体でダウンロードしたいと考えている人は参考にしてみてくださいね(`・ω・´)
ダウンロードはここからできるよ♪
今回は数あるサイトの中から、当ブログを読んでいただきありがとうございます!
このブログでは管理人がオススメするスマホゲームアプリも紹介していますので、興味のある方は合わせて読んでいただけたら大変嬉しく思います(`・ω・´)
可愛い女の子が登場するスマホゲームはこちらの記事でまとめています。
fa-hand-o-right【美少女アプリ】女の子が可愛い!スマホゲームまとめ!!
管理人オススメのスマホゲーム集はこちらからどうぞ!
fa-hand-o-right管理人オススメのスマホゲーム 集!やりたいゲームがきっと見つかる!!