
皆さん、こんにちは、ろんさんです!
株主の皆さんにとって年に数回の楽しみといえば…そう、配当金ですよね!
先日、私が保有している大手保険グループ、MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス(8725)から、嬉しい配当金が入金されました!
今回はそのご報告と、皆さんにもぜひ知ってほしいMS&ADの配当、そして『一体いつ入金されるの?』という疑問にお答えします!
ここでこの記事を書いた私の紹介、大学を卒業後、一般的な会社で働きつつも収入が増えない、老後資金の不安から株式投資を始め、2024年に金融資産3000万を突破しました。今も順調に資産を増やしつつ、ブログにて株式投資の魅力を発信しています♪
目次だよ
MS&ADインシュアランスグループホールディングス (8725)はどんな企業?
MS&ADホールディングスは、直接出資する5つのグループ国内保険会社(三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、三井ダイレクト損保、三井住友海上あいおい生命、三井住友海上プライマリー生命)と8社の関連事業会社(MS&ADインターリスク総研、MS&ADビジネスサポート、MS&ADスタッフサービス、MS&ADシステムズ、MS&AD事務サービス、MS&ADグランアシスタンス、MS&ADアビリティワークス、MS&ADベンチャーズ)を有する上場持株会社です。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。
MS&ADインシュアランスグループホールディングス (8725)の権利確定日はいつ?
期末配当基準日 | 3月31日 |
中間配当基準日 | 9月30日 |
年間配当金回数 | 年2回(半期ごと) |
MS&ADインシェアランスグループホールディングス(8725)の権利確定日はこんな感じとなります。
年間2回の配当金があり、半期ごとに半分ずつ配当金をいただくことができます。
ここで注意したいことは、3月31日だから、3月31日までに保有しておけばいいよね。って言うとそう言うわけでもなくて、実際は3月27日までに保有する必要があります。
まぁ、、ここまでギリギリに株を保有しよう!って言う人はいないと思うので、実際はもう少し余裕を持って数週間、数ヶ月前から株価を見ながら自分のタイミングで保有しておくといいと思います。
MS&ADインシェアランスグループホールディングス(8325)の配当金はいつ?配当金が入金されました!
MS&ADの期末配当金はこちらです。
私は1300株保有していて、配当金は1株あたり、72.50円でした。
1300株保有ですので配当金額は、94,250円!
これ、半分ですからね。この金額が年2回もらえます。
いやー、その辺の学生やパートさんが一生懸命1ヶ月働いた金額くらいは、配当金でもらえるんだから、株式投資を知って、自分で勉強して続けてきてよかったです。
MS&ADの配当金の入金はいつ?
こちらは、2025年3月31日の権利確定分の配当金の入金のお知らせメールになります。
3月31日の権利確定がしてから、配当金が入金されたのは、2025年6月24日になっています。
配当金の入金ってこんな感じで結構時間がかかって、後から忘れた頃に入金されるんですよね。
私は、1300株保有ってさっきお伝えしましたが、特定口座と新NISA口座で保有しているので、入金額はすぐに計算できるものではないですが、実際に入金された金額は、76,576円でした。
2025年は、さらに増配しているので、次回の9月はさらに入金額が増える見込みです。
楽しみだなぁ
まとめ
今回、MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス(8725)からいただいた配当金は、日々の生活を少しだけ豊かにしてくれる、嬉しいボーナスとなりました。
安定した配当を出す企業の株を保有することは、まさに『お金に働いてもらう』という感覚を実感させてくれます。
MS&ADは、日本の損害保険業界を牽引する安定した企業であり、今後も株主還元に力を入れてくれることを期待しています。
今回の記事が、皆さんのMS&ADへの投資や、配当金生活への理解を深める一助となれば幸いです。
これからも、株主優待や配当金の入金報告など、投資に関する情報も発信していきますので、ぜひ応援してくださいね!
その他よく読まれる記事はこちら!
株式投資に関する最新記事はこちら!