
今回は、事務職に転職した僕が事務職の人たちがしている暇つぶしについて紹介していきたいと思います!!
別の職種からきた僕だからこそ感じた
事務職の人たちが実際にしている暇つぶしをピックアップして紹介していきます。
- 事務職だけど暇すぎて鬱になりそう
- 事務職って暇な時何したらいいの?
- みんなどんな暇つぶしをしているのか知りたい
こんなことを思っている人は参考にしてみてください(`・ω・´)
事務職の人がしている暇つぶし!
パソコンでウェブ観覧:ネットサーフィン
まずはこれですね。
fa-check-square-oネットサーフィン
当たり前だけど、パソコンの前に座っている以上
暇があるならネットで興味のあることを検索します。
会社がどんなに「業務に必要のないことを検索しないこと!」なんて言っていたって、暇さえあれば検索しちゃってます。
スマホを触る①:LINE
会社員ならほぼ持ってるスマホ。
fa-check-square-o暇さえあればLINE見たくなりますよね?
パソコンを使ってネットサーフィンが終わると、大体LINEを確認します。
事務職の人間がスマホを触っている時は、基本的にLINEの返信をしていると思ってください。
スマホを触る②:ゲーム
fa-check-square-o次にある暇つぶしがスマホでゲームです。
最近のスマホゲームって放置系のゲームが多いんです。
面倒なレベル上げはオートモードでクエストを周回できたり、プレイヤーがずっとゲーム画面を見ていないといけないってことはほとんどありません。
終業時間中にクエストを進めておいて、休憩時間でアイテムの整理をしたり別のクエストを受注したりと、事務職の有り余る時間を使ってゲームを楽しみます。
僕がオススメするスマホゲームも紹介しているので、気になった人は仕事の暇な時間に遊んでみてくださいね!
fa-hand-o-right管理人オススメのスマホゲーム 集!やりたいゲームがきっと見つかる!!
仕事をしているフリして社内散歩
ずっとパソコンの前に座ってるのってキツイですよね。
fa-check-square-o事務職の暇つぶしと言ったら、社内散歩も外せません!
立ち仕事の人からすると「社内散歩なんてふざけないで!」なんて言われそうですが、事務職をしているとお散歩したくなるのです。
っていうか座り続けて8時間なんて無理すぎです。
お昼ご飯を食べたら人間眠くなるし、午後席にいない事務職は眠気防止で歩いてると言って間違いないです。
かかってきた電話で世間話
事務職の立派な仕事、電話の取り継ぎ。
fa-check-square-o社内にかかってきた電話に出て、そのまま世間話を始めます。
うとうとしながら机に座り続けるのって事務職にとっては地獄のような時間です。
この苦しみから逃れられるなら電話が鳴ったら取りたくなるのです!
そうして毎回電話を取っていると、そのうちよく電話をかけてくる相手との世間話ができるようになります。そうすると社内電話で世間話のスタートです。
トイレでお昼寝
「事務職仕事してないじゃんん!!」って言われてしまいそうだけど、日によっては一日何もすることがない日もあるのが事務職。
fa-check-square-oどうしても眠い時はトイレでお昼寝もします。
社内散歩をしても電話を受けても睡魔に勝てない時は、トイレでこっそりとお昼寝です。
事務職を長年していると、どんなに早く寝たって日中眠くなります。これホントです。
どうやったって睡魔に勝てない時は、ほんの少しだけトイレで隠れて仮眠をするんです。
有給管理
「仕事が忙しくて休めない!」なんて世間で社会問題になっていると思うんですが、事務職は休めます。
fa-check-square-o事務職になってから有給が取りやすくなりました。
昔は「有給なんて使い切らないでしょ」って思っていましたが、事務職なら使い切れます。
毎月1回以上有給を取ることもできる恵まれた職場になると、有給を管理していかないと年度末に足りなくなって大変なことになります。笑
パソコンに自分の有給管理ファイルを作って、今年度の使った有給日数と、残りの日数をどこで使うかを管理するんです。
パソコンのカスタマイズ
パソコンのカスタマイズは、パソコンの壁紙を変更したりマウスカーソルをキャラクターにして、ちょっとだけパソコンをカスタマイズします。
fa-check-square-o長年使っているとパソコンもカスタマイズしたくなるんですよ。
本当は社内パソコンがウイルスにかかってしまうこともあるので、ネット上のものをダウンロードしたりしない方がいいんですけどね。
ダイエット記録
女性限定になるかもですが日々のダイエットは欠かせませんよね。
fa-check-square-oパソコンでダイエット記録をつけていきます。
最近はアプリやWEBを使って、「今日食べたもの」「昨日の睡眠時間」「運動したこと」などを記録して、日々のカロリー計算をしてくれるサービスがあります。
仕事の暇な時間を使ってダイエット記録をとることで、さらに綺麗になってしまおう作戦です。
fa-hand-o-rightスマホアプリだとこんなやつです。
ダウンロードはここからできるよ♪
ダイエットに必要なカロリー計算だけでなく、専門アドバイザーがアドバイスもしてくれます。
FXトレード
事務職って給与が低いですよね・・。
少しでも増やせないかなと考えたときに手を出すのが
fa-check-square-oFXトレードです。
CMやネット広告でも見かけることが増えてきましたが、国同士の通過を使ってトレードします。
トレードはスマホからでもできるため、仕事が暇な事務職の中にはFXチャートを凝視している強者もいるんです。
FXのいいところは、少ない金額から取引できることで10万円もあれば十分取引することができます。
fa-hand-o-rightアプリで簡単に取引できるデモトレードアプリもあるので、興味ある人はどうぞ。
ゲーム感覚でFXを学べるアプリです。本物のお金は使わないので気になってるけど手が出せない人向けです。
事務職に転職した僕がオススメする暇つぶし
書類整理
僕がオススメする事務職の暇つぶしは、書類整理です!
どんなに仕事が少ない事務職だとしても、書類整理くらいあるはずです。
自分のデスクの周りだけでなく、書庫書類を片付けるようなことも率先して引き受けることで暇をつぶしながら適度に体を動かす時間を手に入れることができます!
書庫に行くついでに社内の散歩も満喫できるし、サボってるようにも見られない最高の時間だったりします。
自分の仕事の手順書を作成
事務職の人限定になると思うんですが、自分の仕事の手順って手順書として残していますか?
業務マニュアルとも呼ぶかもなんですが、仕事の手順を見やすいようにまとめておくことで、滅多に処理しないような作業であっても慌てることなく処理できるようになります。
特に事務職の場合、月に一度しかない処理だったり、年に一回しかないような処理もあると思います。
普段の処理していない作業はついつい忘れてしまいがちですよね。
そういう処理は、パソコンにスクリーンショットと一緒に手順として残しておくと、いざ処理するときに慌てることがなくなりますよ。
事務職の暇つぶしまとめ:仕事のやりがいって大切だったのかもしれない
今回は事務職に転職した僕が見てきた事務職の暇つぶしを紹介してきました!
長年事務職をしている人からすると「こんなの毎日ですよ」なんて言われるかもですが、事務職の人は労働時間8時間がすごく長いと感じているはずです。
1日の仕事の作業が1時間かからないで終わるという人も多いのではないでしょうか。
僕の仕事内容ですが
朝9:00から仕事が始まって
9:30分には午前中の仕事が終わります。
次の仕事は、ご飯を食べてから30分くらいと、就業時間の30分前にちょっとずつ仕事があるだけです。
途中で帰るわけにもいかず、仕事の朝と夕方に仕事があるせいで一日通して暇な時間を持て余すことが多いです。
以前は営業職のような仕事をしていたので、昔と比べると刺激も少ないし「自分自身が輝いているのか?」と言われると、営業をしていた時の方が充実していたと思います。
刺激がないけど事務職を選んだのは休日が欲しかったから
んじゃぁ「どうして事務職に転職したの?」と言われてしまいそうですが、事務職に転職した理由は自分の時間が欲しかったからです。
営業をしていたときは、仕事の帰りにお客様のところへ訪問することも珍しくなかったです。
タイムカードを切って家にまっすぐ帰りたいのに、お客様のところに訪問する日々。
今考えても残業代も出ないのによくやったなーと思います。
しかも、休日だとしてもスケジュールが入っているなら、休日返上で仕事をすることも珍しくなく、まともに1日休めたっていうのは年に数回しかなかったんじゃないかな。
若い時だったからできたのかもしれないですが、そんな仕事人生に嫌になってしまったんです。
暇な時間を持て余して事務職を続ける?それとも転職するの?
僕の職場には、若い人を中心に「こんな会社にいたら腐ってしまう」と言って、仕事を辞めた若者が何人もいます。
毎日サービス残業をしている職場からすると、羨ましい業務内容なのにもかかわらずです。
高卒で入社したある社員は
「コンビニのアルバイトの方が楽しいので辞めます」と言って去った人もいました。
このまま会社に残った方が絶対お給料高いのにです。
本当にそのままアルバイトをしているのか、正社員として働き出したのかはわかりませんが、少なくとも事務職で働くことに嫌になった人は辞めていきます。
毎日同じことの繰り返しで、ただただボーッと過ごすだけの日々。
慣れてしまえば、毎日ネットサーフィンしているだけでお給料がもらえるわけですから素晴らしい職場なのかもしれません。
ただ、刺激のない毎日に嫌になる人もいます。
この記事を読んでいるあなたは、刺激のない日々に嫌になっている側の人間じゃないですか?
- 事務職じゃなくなればお給料も増えるかもしれない
- ボーナスもたくさんもらえるかもしれない
最近はスマホのアプリで転職活動もできます。
スマホで簡単転職活動ができるアプリ
例えばこちらのアプリは、登録しておくだけで診断結果に基づいた企業様からオファーが届くという転職アプリです。
オファーが届くといきなり面接を受けることができるため、興味のある企業からのオファーがきたらすぐに転職活動ができるというメリットがあります。
もしあなたが
- このまま事務職のままでいいのかな
- 事務職暇すぎてつまらない
- 事務職楽しくない
なんてことを思っているなら、転職アプリを使ってこっそりどんな求人があるのか探してみるのもアリです。
転職は考えていないよ!って人は、これからも時間の浪費を頑張ろう!
「転職なんてしないよ!」っていう人は、これからも時間の浪費を頑張りましょう!
よく言えば
- 時間通りに帰れて残業が少ない
- 仕事内容も責任が少なくて怪我をすることもほぼない
お昼のご飯休憩もきっちり休めるので、よく噛んでご飯を食べることができます。
つまり、僕は慣れてしまった側ですね。
毎日ほとんど同じ時間に帰ることができて、天候にも左右されない。
毎日暇でのんびり過ごせるそんな仕事。
日々の暇つぶし楽しみましょ!
今回は数あるサイトの中から、当ブログを読んでいただきありがとうございます。
このブログでは、他にも管理人が遊んでみたスマホゲームを紹介しているので
興味のある人は覗いていってみてください(`・ω・´)
また、可愛い女の子が登場するスマホゲームはこちらの記事でまとめています。
fa-hand-o-right【美少女アプリ】女の子が可愛い!スマホゲームまとめ!!
管理人オススメのスマホゲーム集はこちらからどうぞ!
fa-hand-o-right管理人オススメのスマホゲーム 集!やりたいゲームがきっと見つかる!!
僕が今夢中になっているMMORPG「TRAHA」の紹介記事はこちらからどうぞ!
fa-hand-o-rightTRAHAはどんなゲーム?スマホ向け圧倒的グラフィックのMMORPGをプレイ!