災害はいつだって突然訪れます。
当たり前だった日常が突然壊れるのが災害です。
今回は台風の被害で一週間ほど停電生活を経験した僕が、停電時に持っててよかったグッズを紹介したいと思います。
- 停電時の備えは何が合ったらいいのかな?
- 停電生活を経験した人を参考にしたい
- 災害時に持っておきたいグッズを知りたい
こんな人にこそ参考にしてみてほしいです^^
僕の経験した災害
- 2011年:東日本大震災
- 2019年:台風15号(千葉県を襲った大型台風)
冬場と夏場に経験したこともあって、寒さ対策も暑さ対策についても経験することができました。
そんな僕が紹介する停電時に持っててよかったグッズを紹介していきます!
目次だよ
停電時に持っててよかったグッズ
大容量バッテリー
商品の特徴
- 定格1000W:瞬間出力2000Wまで対応できる
- スマホだけでなくパソコンも充電できる
- 1000Wまでのドライヤーや電子レンジも扱える
- 耐久年数10年の高寿命:充電回数約2000回!
大容量のバッテリーは、普段から仕事でも使うため持っていました。
家庭用のコンセントとして電源を出力できるので、停電時だったとしても電力はそれなりに扱うことができます。
スマホだけでなくパソコンも使えますし、ドライヤーや電子レンジなども扱うことができます。
男性はそこまで気にすることってないと思いますが、女性は絶対にドライヤーを使うと思うので災害対策として購入するならまず最初に候補に上げてほしいグッズです。
カーインバーター
商品の特徴
- 車でスマホやパソコンを充電できるグッズ
- 最大300Wまで出力できる
- コンセント出力だけでなくUSB出力にも対応
- 車のバッテリー上がり防止機能付き
カーインバーターは大型バッテリーの充電にも使える現代の必須グッズ。
車のシガーソケットに差し込むだけでスマホやパソコンを充電できるようにしてくれます。
コンセント出力だけでなくUSB出力にも対応しているので、大型バッテリーを充電しながらスマホも充電できちゃいますよ。
災害時は市の水補給場所へ車で移動する機会も増えますので、車で移動する少しの時間さえインバーターを使ってバッテリー類は充電して過ごしました。
冷蔵庫が使えなくなるので、毎日食料品をスーパーに買いに行くこともあったので車を運転する時間”=バッテリー充電を欠かせさずにしてきました。
ポリタンク
商品の特徴
- 水をたくさん入れられるポリタンク
- 簡易蛇口付きでアウトドア気分で使える
- 災害時の水道ストップしたら絶対に重宝するグッズ
停電と同時に困るのが水道が使えなくなること。
水道が使える家庭もありますが、我が家は水道が使えなかったのでキャンプ向けポリタンクを持っていてとっても活躍してくれました。
食事後のお皿洗い用の水としてはもちろん、食後の歯磨きのときにも使えます。
2019年の台風15号の時は追加でポリタンクを購入して5つのポリタンクを使って毎日水汲みをしていました。
お風呂場にトイレ用として水を補給したり、顔を洗ったり手洗い用としての水としても使います。
人は一日に20Lの水を使うと言われていますので、家族の人数×ポリタンクくらいで揃えておくことをオススメします。
充電式ランタンライト
商品の特徴
- USB充電対応のランタンライト
- 引っ掛けて使える
- もしもの時はスマホの充電もできる
- 明るさ調節も可能
USB充電タイプのランタン型ライトです。
アウトドア向けに作られたランタンなので、引っ掛けて使うだけでなくマグネット部分があるので冷蔵庫などにつけて使うこともできます。
充電すると8時間以上使えるだけでなく、スマホの充電ができるUSB出力もついているライト。
こちらも仕事で普段から使っていたので持っていましたが、停電時にはリビングに1つ使いながら家族がトイレなどに行く時は持っていって使ってもらいました。
USB充電できるので、大型バッテリーでの充電やカーインバーを使っての充電をすれば一晩余裕で持ちます。
カセットコンロ
持ってて良かったポイント
- カセットガスを使って料理ができる
- 一本のガスボンベで1時間ほど使える
- 水と火があれば大抵の料理はできるようになる
停電時にIHコンロを使っている人にこそ持っておいてほしいカセットコンロ。
水はペットポトルの天然水など備蓄している人も多いと思います。
カセットコンロを使って火が使えるようになると、お湯が作れるのでレトルト食品やラーメン、スパゲッティなど料理の幅もかなり広がります。
停電生活では冷蔵庫が使えなくなるので、レトルト食品やインスタントラーメンを食べることが増えますが、お湯がなければ話になりませんから・・家庭に持っていないという人はぜひ持っておくことをオススメします。
「使い方がわからない!」という人もいると思いますが、使い方はYouTubeに参考動画がたくさんありますよ。
寝袋
持ってて良かったこと
- 家族みんなでリビングで寝ることができる
- もし避難することになっても持っていける
- 持ち運びだけでなく収納もしやすい
その昔一度だけキャンプをやった時に購入したのが寝袋です。
「家があればお布団あるじゃん」っという方もいると思いますが、停電時はそれぞれのお部屋に行って寝るという日常も無くなります。
僕の場合は9月とはいえ夜でも30度近くあったので、家族みんなでリビングで寝ました。
大容量バッテリーの電源を使って扇風機を回しつつです・・。
しかも、大雨で避難したこともあるのですが避難所の床は硬くて冷たいんです。
寝袋1つ下に敷くだけで避難所に自分たちの場所ができます。
家族分揃えるというほどじゃないにしても、1つか2つは持っておくべきだと思いました。
停電時に備えたい食料品
停電時は冷蔵庫が使えなくなることが大前提なので、常温で保存できる食品であることが大前提となります。
これから紹介する食料品は実際に停電時に食べていて美味しく感じたものを紹介していきます!
レトルトカレー
あって良かったこと
- カレーなら2日間くらい続けて食べられる
- ご飯さえ調達できたら子供も大人も喜ぶ
- 沸騰したお湯ですぐできる
一週間の停電時に食べていて一番美味しかったのはカレーです。
停電と言っても会社は普通に行っていたので
- 日中会社で仕事
- 帰ってから水汲み
という生活を続けていました。
こんな生活をしているとめっちゃくちゃお腹空くんですよ・・。
大型バッテリーのおかげで電気が使えたので、お米だけは毎回炊くことができていたのでカレーは本当に美味しくいただいていました。
うどんがあればカレーうどんにもなるので、レトルトカレーも必需品リストに入れておいてもいいかもしれませんね。
インスタントラーメン
あって良かったこと
- お湯があればすぐ作れる
- スープまで飲める(水分が取れる)
- いろんな味を手軽に楽しめる
カレーの次に美味しかったのはインスタントラーメン。
お湯さえ沸かせば家族分次々作れるし、「味噌味」や「醤油味」とかいろんな味が楽しめるので家族みんな好きな味を食べることができます。
非常食として備蓄していない人は、こちらも普段から備蓄しておくことをオススメします!
味噌汁
あって良かったこと
- 朝でも夜でも飲みたいときに飲める
- お湯があればすぐに作れる
- いろんな味が楽しめる
- 日本人はやっぱりこれ!
お味噌汁毎朝飲んでいますか?
僕はお味噌汁好きなので毎朝飲んでいます。
もちろん災害時にも飲みたくなるんですよねー。
インスタントの味噌汁は、停電になってからスーパーで購入したのですがあって良かったです。
朝ごはんは最悪、おにぎりと味噌汁で仕事に行けます。
夜ご飯はなんとかできても忙しい朝から停電時に料理をするのって難しいんですよ。
コーンスープとかでもいいと思いますが、僕は味噌汁が良かったですね。
いろんな味も楽しめますし。
合ったらよかったもの
ここからは停電生活を送っていたときに、「合ったらいいな」と思ったものを紹介していきます!
水のいらないシャンプー
普段のシャンプーほどは洗えないかもしれないですが、どんな災害時にも頭を洗いたいと思うはず。
「水も電気もないのに贅沢言うな!」とか言われるかもしれないけど、頭を洗いたいですよ・・。
充電式ヘアアイロン
また女性は特に必須になるのが、充電式のヘアアイロン。
ヘアアイロンは電力をたくさん使うので、カーインバーターで対応できない商品がほとんです。
避難所でヘアアイロンが使いたくてもコンセントを満足に使えるとは限りません。
充電タイプのものならカーインバータでも充電できるので、どんなに停電が長引いてもどこかできっと充電して使えます。
大きめのクーラーボックス
停電時は冷蔵庫が使えないのでクーラーボックスに食料品を保管します。
我が家では小さめのレジャー向け、クーラーボックスは持っていたんですが、家族分の食料を保管できるような大きめのものを持っていませんでした。
最初は毎日食料品を買いに出かけるんですが、仕事をしながら毎日の買い物ってすっごく大変・・。
しかも災害時の仕事ってイレギュラーなこと増えて残業が続くことだってあります。
家族分の食料を保管することを想定した大きめのクーラーボックスがない人は、持っておいてもいいと思います。
クーラーボックスなら買っておいても寿命があるようなものでもないので、物置においておいてもいいと思います。
夏場は必須:ミニ扇風機
また、夏場に必須なのがミニ扇風機です。
USB電源で動かせるような小さめの扇風機でも良いので、自分用の扇風機がないと日中にエアコン無しで生活するのはかなりしんどいです。
2019年の台風15号の時は、台風一家のおかげでめちゃくちゃ気温が上がって日中部屋にいるのに暑さで目眩がしていました。
家庭用の扇風機でも電源を確保できる人はいいのですが、USB充電タイプの扇風機を持っておくと車で充電して使うことができるようになりますよ。
大容量バッテリーが買える人ばかりじゃないと思うので、安価なUSB扇風機なら誰でも手が届くはずです。
停電時などの災害グッズは自分たちで必ず揃えておこう!
今回は実際に停電生活を送った僕の持っててよかったグッズを紹介してきました!
停電してみて思ったことは、毎日停電していても会社に電気が来ていたら仕事には行かないといけないことがとてもキツかったです。
お風呂も入れないし、満足に生活できないのに生活のために仕事には行かなければいけないんです。
今回は充電式のLEDランタンや大型のバッテリーがあったので、仕事から帰ってきても電気だけは困りませんでした。
もしこれが持っていなくて、普通の懐中電灯しか装備がなかったとしたら・・と考えると生活レベルはグッと下げなければいけないと思います。
多少出費にはなるかもしれませんが、なんだかんだ言って自分のことは自分でしなくてはいけない日がきます。
家族がいる人なら尚更です。
ぜひこの記事を参考に購入を検討してみてくださいね。