こんちゃっす!
インドア大好きゲーマー、ろんです。
お正月の初詣を楽しみにしている人も多いと思うけど、三が日の初詣はどこに行っても混んでいて疲れてしまうのが難点ですよね・・。
我が家は車で10分くらいのところに、初詣に行けるパワースポットとしても有名な神社があるのですが、元旦に初詣に行こうとしたら2時間くらい並ぶことも珍しくありません。
お部屋大好きなインドア派からしたら、2時間も何かのために並ぶのは興味のあるものの時だけで良いはず!
そのため、ここ最近は混んでいる三が日を外して初詣に行くようにしています。
今回は三が日に初詣に行かなくなった3つの理由についてと、初詣はいつまでにいけばいいのか?についてお話ししていきたいと思います!
目次だよ
我が家がお正月の三が日に初詣に行かなくなった3つの理由
1三が日はどこに行っても混んでいる
まずはこれですね。
三が日はどこにっても混んでいるんですよ・・。
時間がない現代人はお正月すら休まず出かけてるの?
っと思ってしまうのですが、日本人はお正月も休まず出かけているんですね!
三が日と言えど初詣に初売りに出かけ歩いています。
ボーナスカットに増税で生活が苦しくなったなんてニュースやってるけど嘘なんじゃないかと思いますね。
で、冒頭でも紹介したのですが、近所の神社にお参りに行こうとすると三が日の場合は駐車場に車が入れるまでが長い列!
毎年2〜3時間は車が駐車場に入れず順番待ちを余儀なくされます・・。
しかも駐車場に車を入れて歩き始めても
参道の人混みがハンパないです。
なんならお賽銭を入れてお参りをする最奥部分でも順番待ちが1時間とか余裕です。
普段なら車で10分くらいで済む距離を2〜3時間かけて移動して
参拝も15分ほどで済むところ、1時間以上かけて並び歩く
とっても疲れちゃいますよ・・!
こんなの毎年してられるかー!!!!
ってことで、ここ最近の我が家では三が日は初詣に行きません。
2三が日に初詣に行かないと家でゆっくり過ごせる
そんでもって三が日に時間をかけて初詣に行かなくなったことで、お正月から家でゆっくり過ごせます!
朝からお餅を食べて特別番組を見てコタツでゴロゴロできるんですよ・・!
お正月ってTVをつけると長時間の特別番組が一日中放送されていますよね。
初詣に行かなくなってからは、お正月の特別番組を家で見ながらゆっくり過ごせるようになりましたね。
朝ゆっくりと起きてきて、コタツで温まりながらTVを見て、ゴロゴロしつつお餅を食べる。
最高の贅沢じゃないですか・
今までであれば、お正月番組を見ることもなく人混みに突入していました。
本当に毎年よくやったなーと思います。笑
お正月の雰囲気?を味わうためなのか、我が家では毎年のごとく初詣に出かけていたので
どんだけゆっくり過ごしていなかったのかと・・。
普段「時間がない時間がない!」と言いながらゆっくり出来ていないんですから
お正月くらいゆっくり過ごしましょうよ
家でゆっくりお正月を過ごすようになると、無駄に人混みで消耗することもないし
お正月の特別番組も楽しめます。
元旦早々に掃除をするわけでもなければ、家事をするわけでもない
朝一からコタツでゴロゴロしていても誰も何も言わないそんな最高の休日
普段の休日だったら絶対にありえませんよ!
3お正月ってオンラインゲームのイベントがたくさん
そして最後は、お正月ってオンラインゲームのイベントがたくさんあるんですよ。
個人的な理由になるかもしれないのですが、年末年始は特にオンラインゲームのイベントが盛りだくさんです!
イベントダンジョンの周回はもちろん、ドロップ率が上昇したり経験値ボーナスが来たり・・
いつも以上にゲームに力を入れたくなるようなイベントが豊富に用意されています。
このブログでも、新作ゲームのレビュー記事を紹介しているのですが
どのゲームもお正月は特に嬉しいイベントが多いですね。
・課金勢に嬉しい特別ガチャが来ていたり
・無課金にも嬉しい無償魔石が毎日もらえたり
今までゲームを楽しんできた人も、始めたばかりの新規さんにも嬉しいイベントが毎日開催されいますよ!!
普段なら初詣が終わった後、正月の初売りを見に行くとかで人混みにまたまた突入していたんです。
朝1に出かけて帰ってくるのは夕方・・。
こんなんじゃゲームをしている時間なんてありません。
外出先でも出来なくはないのですが、データ容量制限だったりゲームに集中できなかったりしますもん。
やっぱり家でゲームに没頭したいですよ。
「三が日は家から出ない!」くらいにしておくと
遊んでいたゲームにもよるけど、レベルアップしたりお金を貯められたり
めっちゃゲームが進みます!
もし三が日に人混みを歩いて時間を無駄にしているなら
いっそのこと我が家のように家でゆっくりしてみてください。
好きなことに使える時間にもなるし
ゆっくりと家族で過ごせる最高の時間にもなりますよ。
三が日まったりと過ごしたら初詣はいつまでに行けばいいの?
ここからは、お正月の三が日に初詣に行かなかった人がいつまでに行けばいいのか?
この時期にまでに行けばいいんだよっていうことを紹介していきます!
僕と同じように三が日に初詣に行かないことを選んだ人は参考にしてみてください。
初詣は松の内の期間中に行けばお正月気分を満喫できる
「松の内」というのは、お正月を祝う期間のことで、正月飾りを飾ってお正月気分を満喫する期間とも言われています。
松の内はいつまで?
・西日本は1月15日くらいまで
松の内は日本全国で期間に差があります。
僕の場合は関東在住なので、松の内は1月7日までと言われています。
三が日に初詣に行かないとすると・・
まだ4日もある!
実際に今年の我が家では、1月5日に初詣に行ったのですが
参道にはたくさんの出店が並んでいましたし、厄落とし団子のお店もスタッフ総出で団子を作っていました。
参拝客は三が日ほどではないにしても、まだまだ全然お正月気分でみなさん参拝に来ていましたよ!
松の内期間に行けなくても節分まではOK
万が一、松の内期間中に行けなくても節分までに行ければ問題無しだったりします。
松の内って関東の場合、1月7日までなので土日休みのお仕事の場合、「三が日の間に行かないと行ける日がない」という人もいると思います。
そんな時は、2月3日の節分までに参拝を済ませれば問題ありません。
節分は旧暦に「立春」の前日に当たるため、節分から新しい年が始まるとされていたんです。
そのため松の内期間内に参拝に行くことができないという人は、節分までに参拝に行くといいですよ!
三が日に初詣に行かなくなると超時短で参拝できるかも
っということで、三が日に初詣に行かなくなった我が家ですが
三が日に初詣に行かなくなったことで、超時短で参拝できるようになりました!
以前は4〜5時間かけて参拝に行っていたのですが
三が日を避けることで、1時間ほどで家に帰ってこれちゃいます!!
渋滞することもないし
順番待ちで待つこともありません。
松の内期間なら出店も露店もお正月ムードのままだったりします。
毎年毎年
初詣で消耗しているそこのあなた!
次の初詣は三が日を避けてみてはいかがですか??
fa-check-square-o合わせてこんな記事も読まれています!
fa-hand-o-right【お正月】親戚の集まりに行きたくない!新年の挨拶に行かない方法はある?
fa-hand-o-right【新社会人必見!】お年玉はあげるべき?あげる範囲や年齢・相場は?
fa-hand-o-rightお正月の暇つぶしって何かある?一人で暇なお正月を充実させる!
fa-check-square-oこのブログの最新記事はこちらからチェックすることができます!