PC版 clusterで画面共有する方法

clusterのワールドにはスクリーンと呼ばれる、画像や写真・パソコンの画面を共有することができる部分があります・

 

スマホでは共有する事はできませんが、パソコンかVRゴーグルを使っている方はスクリーンに映し出すことができます。

 

画像やパソコン画面を共有することでclusterの使い方の幅も広がりますよね。

僕自身はUnityの使い方などを紹介してもらったりしました・・。

 

そこで今回はclusterのスクリーンに画像や画面を共有する方法を紹介したいと思います!

スポンサーリンク

スクリーンに画面を共有する方法

フォルダを選択する

clusterスクリーンに画面を共有する

まずはパソコンでclusterにログインし、スクリーンの前に移動しましょう。

スクリーンは上の画像の黒色の部分です。

ワールドによっては配置されていないワールドもあるので、配置されているワールドに移動してくださいね。

 

スクリーンの前まで来たら、画面左上にある赤枠部分をクリックします。

 

僕自身がUnityで作成したワールドはこちらから遊びに行くことができます。
スーパーゴールを目指そう!アスレチック【複数ルート有り】

写真からスクリーンに映したい画像を選択する

cluster ワールドスクリーンに画像を映す

上のような画面が開くので、画面左にある赤枠部分から「写真」をクリックします。

するとclusterの機能でカメラ撮影したスクショが一覧表示されます。

 

今回はここからスクリーンに映像を出力していきますね。

 

cluster スクリーン 映像出力

スクリーンに映したい画像を選択すると上の画像の右下部分のような小窓が出てきます。

この状態ではスクリーンに出力されていませんが、右下の赤枠部分「会場に出力」をクリックすることでスクリーンに出力されます。

 

cluster スクリーンにスクショを出力する

スクリーンに撮影した画像を出力するとこんな感じです。

出力した画像はMeta Quest2でログインしてカメラで撮影したものです。

こうすることで、他のフレンドさんと思い出の写真を共有することができますね。

 

出力した映像を停止する方法

cluster スクリーンに共有したものを止める

スクリーンに出力した画像を止めるには赤枠部分「会場に出力中」をクリックすると、出力していた映像出力が止まります。

 

ちなみに、映像を出力したまま別のワールドに移動するなどして、出力したワールドに誰もいなくなると自動で映像の出力は停止されます。

 

ろん
ワールドにいる人数が0人になると映像の出力も自動で止まるから、次に入ってきた時には何も出力されていない状態から始まるよ!

 

スポンサーリンク

PC版:画面を共有する方法

clusterにはパソコンでログインしている時のみ、パソコンの画面をスクリーンに出力することができます。

ここからはPC版clusterで、パソコンの画面を共有する方法を紹介していきます!

画面を共有する前に準備すること
  • PCでclusterにログインしていること
  • cluster公式ページへログインしていること

 

ろん
基本的にはPC版のみ画面共有できるよ!

 

PC版でclusterにログインする方法はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
clusterはパソコンで遊べる?PCで遊んでみたので操作方法を紹介!

画面共有を選択する

clusterスクリーンに画面を共有する

まずはパソコンでログインしたclusterで、同じように画面左のフォルダマークをクリックします。

 

 

cluster PC画面 共有

すると、上で紹介した画面に切り替わるので赤枠部分「画面を共有」をクリックします。

 

 

cluster 画面共有する方法

画面共有をしてもいいですか?っという確認画面が出るので赤枠部分「画面共有を開始」をクリックします。

 

ちなみにここでクリックしても画面の共有はされないので安心してくださいね。

 

WEBブラウザ:公式ページから画面を共有する

cluster パソコンの画面を出力する方法

cluster上で「画面共有を開始」をクリックするとウェブページが開き上のような画面に切り替わります。

 

ここで画面共有を開始をクリックすることで、画面共有がいよいよできるようになります。

 

cluster 画面共有 ブラウザ

画面共有に対応しているものは、パソコンの画面全体だったりウインドウ、ブラウザのタブごとに設定することができます。

 

パソコンの画面全体だと、見せたくないものまで出力してしまうこともあるので、個人的にはブラウザのタブを設定して出力したほうがいいかな?と思います。

 

cluster 会場に画面共有

画面共有ができると、上の画像のようにパソコンの画面の共有をすることができます。

これでフレンドさん達とパソコンの画面を共有したりできますね。

ろん
著作権的にどうなの?って思う部分もあるけど、YouTubeをスクリーンに投影してみんなで見ることもできるよ!フレンドのみのサーバーを作ってみるようにしたほうがいいかもしれないけど!

 

 

共有した画面を停止する方法

cluster 画面共有を停止するには

画面を共有したら停止する方法も知っておきたいですよね。

画面共有を停止する方法は、ブラウザか、cluster内の画面共有を停止をクリックしましょう。

 

これでスクリーンへの画面共有は停止されます。

うまく使ってclusterライフを充実させたいですね。

 

画面共有をできること

アバターの追加方法を初心者さんに教える

cluster初心者がするべきこと

画面共有で何をするのー?

って思う人もいると思います。

 

僕も何をするのかな?っと思いましたが、clusterを始めたばかりの方にアバターの追加方法などを紹介するのに使うのって良いかなって思います。

clusterを始めたばかりの方は「自分もみんなみたいに可愛いアバターにしたい!」って思っていると思うので。

コメントで教えるのも良いけど、画面を共有して一気に教えるのも良いと思います。

 

このブログでもアバターの追加方法について紹介しているの参考にしてみてくださいね。
REALITYのアバターをclusterで使う方法!仮想空間を楽しもう!
初心者でも自作VRアバターが作れる!VRoid Studioの使い方を紹介!
無料配布アバターをclusterにスマホでアップロードする方法を紹介!

 

Unityの使い方を教える

続いては、パソコンの画面を共有してUnityの使い方を教える方法です。

Unityって何?って人がほとんどだと思いますが、Unityを使うことでアバターを改変したりclusterのワールドを作れるようになります。

 

僕もclusterを始めてからUnityを触り始めましたが、サッパリわからないんですよね。Unity。

でもclusterを遊んでいる人の中にはUnityに詳しい方もいます。

その人達から教えてもらえると、自分でワールドを作りたい!って考えている人たちにとってはとっても充実した時間になりますし、今後もっと面白いワールドが増えてくるかもしれません。

ろん
画面共有ができるようになる前は、スクショをひたすら出力し続けていたから大変だったけど、今は画面共有ができるから楽になったよ!

 

自分でもUnityをつかってワールドを作りたい!っていう記事はこちらの記事を参考にしてみてください。

Mac OSでUnityをインストールする方法
MacでもWindowsでもほとんど一緒です。

まとめ:画面共有を上手に使ってclusterを楽しもう!

PC版 clusterで画面共有する方法

今回はclusterで画面共有をする方法について紹介させていただきました。

画面共有はパソコン版とVRゴーグルのみできるようになった機能です。

 

特にパソコン版の場合、ブラウザで見ている映像をスクリーンに出力できるので使える幅が限りなく広がりますね。

 

上手に使ってclusterをより楽しく過ごしてみてください。

 

合わせてよく読まれる記事はこちらもどうぞ!

clusterを始めたばかりでやるべきこと!初心者さんが楽しむために
clusterにハマって1ヶ月遊んだ僕がオススメするワールド5選!ソロ編
Unityでclusterのワールドテンプレートを導入する方法
clusterをOculus Quest2で遊んでみた感想!VRゴーグルで世界が変わる!

 

 

このブログのトップページにはこちらから移動できます!

スポンサーリンク
おすすめの記事