和田興産株式会社(8931)から配当金はいつ入金されるの?2025年

皆さん、こんにちは、ろんです!

株主の皆さんにとって年に数回の楽しみといえば…そう、配当金ですよね!

先日、私が保有している和田興産株式会社(8931)から、嬉しい配当金が入金されました!

 

今回はそのご報告と、この配当金をきっかけに、和田興産が一体どんな企業なのか、皆さんと一緒に調べていきたいと思います!

 

大学を卒業後、一般的な会社で働きつつも収入が増えない、老後資金の不安から株式投資を始め、2024年に金融資産3000万を突破しました。今も順調に資産を増やしつつ、ブログにて株式投資の魅力を発信しています♪

 

スポンサーリンク

和田興産株式会社(8931)はどんな企業?

「和田興産」は、兵庫県神戸市に本社を置く、総合不動産デベロッパーです。特に、自社ブランドの分譲マンション「ワコーレ」シリーズで知られています。

 

明治時代に不動産賃貸業から創業したという長い歴史を持ち、「住」を核とした幅広い不動産事業を展開しています。主な事業内容は以下の通りです。

  • 分譲マンション事業: 自社ブランド「ワコーレ」を中心に、主に神戸・阪神間エリアで分譲マンションの開発・販売を行っています。
  • 戸建住宅事業: 戸建住宅ブランド「ワコーレノイエ」を展開し、戸建住宅の開発も手掛けています。
  • 賃貸事業: 創業以来の事業であり、オフィスビルや商業施設、マンションなどの賃貸・管理を行っています。

 

数字で見る和田興産(2025年)

和田興産が、どのくらいの規模の企業なのかを数字で見てみましょう。

従業員数 123名
売上収益 231億76百万円
分譲マンション供給棟数 神戸市内において27年連続第1位

 

いかがでしょうか?

地域密着型の企業でありながら、売上は200億円規模、神戸市内のマンション供給では圧倒的な実績を持つことがわかりますね。

 

「和田興産」のように地域に根差した不動産会社について知ると、業界全体がどうなっているのか気になりますよね。

特に、不動産・住宅業界には、皆さんもご存じの大手企業がたくさんあります。

 

たとえば、三井不動産(8801)三菱地所(8802)住友不動産(8830)東急不動産ホールディングス(3289)野村不動産ホールディングス(3231)などが、全国的に展開する大手企業として挙げられます。

 

これらの企業は、和田興産のように分譲マンション事業も行っていますが、それ以外にもオフィスビルの開発や商業施設の運営など、幅広い事業を手掛けているのが特徴です。

 

スポンサーリンク

和田興産株式会社(8931)の権利確定日はいつ?

期末配当基準日 2月末日(権利確定3営業日前)
中間配当基準日 8月31日(権利確定3営業日前)
年間配当金回数 年2回(半期ごと)

 

権利確定日は、ご覧のとおりです。

毎年年2回の権利確定日があり、2月末日と8月31日の最終株主名簿に記載があると、配当金をもらう権利を得ることができます。

 

権利確定日が近づいてくると株価も上がる傾向があるので、早めに仕込んでおくのがいいと思います。

 

和田興産株式会社(8931)の配当金入金はいつ?配当金が入金されたー!

和田興産株式会社(8931)の配当金入金はいつ?配当金が入金されたー!

2025年2月分の期末配当金はこちらになります。

私は、100株保有していて、1株あたりの配当金は44円でした。

 

和田興産は、たまたま会社の人に株を教えている時があったんですが、株に興味を持ったその方が、ろんろんさん!和田興産いいみたいですよ!って教えてくれたので、株価も1株あたり1000円くらいだったんで買ったんですよね。

 

その後、和田興産は売上も配当金も上がっていき、2025年8月現在の株価は1600円。

いや〜買っておいてよかったー。

 

和田興産の配当金の入金はいつ?

和田興産株式会社(8931)の配当金入金はいつ

2025年2月の権利確定分の配当金の入金はこんな感じでした。

入金額は、税引き後で3,507円で、入金日は5月29日とのことです。

 

株を購入した頃は、配当金1株あたり50円くらいだったので、2025年実績は70円ですので、利回りで行くと7%・・!

 

ありがとうございます。

 

まとめ

まとめ フリー素材

今回、和田興産株式会社(8931)からいただいた配当金は、日々の生活を少しだけ豊かにしてくれる、嬉しいボーナスとなりました。

 

やはり、投資した企業からこうして利益を還元してもらえると、『投資の喜び』を実感しますね。

 

和田興産は、神戸・阪神間エリアに特化し、「ワコーレ」ブランドで地域に根ざした事業を展開している企業です。

地域を代表する不動産デベロッパーとして、今後も安定的な成長と株主還元に期待し、長期で応援していきたいと考えています。

 

今回の記事が、皆さんの和田興産への投資や、配当金生活への理解を深める一助となれば幸いです。これからも、株主優待や配当金の入金報告など、投資に関する情報も発信していきますので、ぜひ応援してくださいね!

 

その他よく読まれる記事はこちら!

株式投資に関する最新記事はこちら!

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事