金融資産1000万円達成

どうもこんにちは!

ろんです。

 

みなさん株式投資に興味があってこの記事を読んでみようと思っていると思います。

僕自身は、2017年ごろから株式投資に興味を持ち、いろいろなネットの記事を読んだりYouTubeの動画を見て株式投資に対する勉強をしてきました。

 

最初は「株式投資なんてお金持ちがするものなんでしょう?」なんて思っていた僕ですが、実際に投資を始めてみると普通の会社員はもちろん、大学生でも株式投資ができることを知りました。

 

え?大学生でも株式投資できるの?

って思う方もいると思うので参考までに紹介すると、株式投資の中には10万円以下で購入できる銘柄も多数存在しています。

 

 

10万円くらいであればアルバイトをしている大学生の中には、多少貯金していたら持っている人も多いんじゃないでしょうか。

 

 

たった10万円で株主になれると思ったら、株式投資に興味を持って来ませんか?

僕は、そんな10万円台から購入できる1つの銘柄に魅力を感じて株式投資を始めた1人です。

 

そして、それからコツコツとお給料の大半を株へ注ぎ込み、気づけば金融資産1000万円を超えていました。

 

 

いつか到達するだろうと思っていた1000万円の金融資産。

達成してみるとあっという間でした。

 

 

きっとこの記事を読んでいる人の中には

  • 1000万円の金融資産とかすごすぎる・・
  • 1000万円の金融資産って嘘でしょ嘘嘘
  • どんだけ節約生活して来たんだよ・・

なんて思う人がいると思います。

 

 

しかし、金融資産1000万円超えたことは本当のことであり、1000万円以上の金融資産を持つことができた記念としても自分で記事に残そうと思っていたからこの記事を書いています。

 

 

そこで今回は、金融資産1000万円を超えた僕が「株式投資を始めた理由」について紹介していきたいと思います。

 

  • 株に興味があるけどいまいち魅力がわからない
  • 株式投資って何から始めたらいいのかわからない
  • 1000万円の金融資産を持つことで変わったことはあるの?

こんなことを知りたい人は参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

僕が株式投資を始めた理由

インドア趣味のせいか貯金ばかり増えていた

貯金が増えていく

僕は自他共に認めるインドア趣味をしています。

休日は一歩も外に出ることなく、家の中でゲームをしたりアニメを見たりすれば満足します。

 

仕事終わりに職場の人と飲みにいくこともなく、まっすぐ家に帰る僕はゲームをするためのスマホとパソコンを買ったらほとんどお金を使うことがありませんでした。

 

大学を卒業してからというもの、普通の会社員として仕事を続けながら仕事の後はゲーム

休日もゲーム。

 

たまに大画面でゲームがしたくなってiPadを買ってみたりゲーミングPCを買ったとしても、コツコツ毎月毎月お金が貯まっていき貯金額だけが増えていきました。

 

貯金が無い人からすると

「なんだ貯金自慢かよ」

「このヒキニート金よこせ」

なんて思うかもしれないです。

 

20代の貯金額の中央値は10万円以下とも言われる中、25歳の頃には貯金額500万円を超えていました。

 

働いて得た給料に特に興味も持っていなかったので、銀行には毎月お金が振り込まれていき、実家暮らしということもあってほとんどお金を使うこともありませんでした。

 

毎月コツコツと預金残高が増えていき、気づけば25歳で貯金が500万円。

30歳になる頃には銀行の預金が1000万円を超えていました。

 

貯金できない人からすると

  • そんな人生楽しいの?
  • お金だけ持ってたって意味ないよ
  • 悲しい人生だな

なんて言われるかもしれないけど、僕なりにゲームやアニメで好きなことをできていたので、いつもの生活が楽しくないなんて思ったことはありませんでした。

 

とにかく休日は家でゴロゴロ過ごして、アニメにゲームに没頭する。

そんな生活をしていたら30で貯金も1000万円を超えていたんですよね・・。

 

その当時の記事はこちらに残してるので貯金ができなくて困っている人は参考にしてみてくださいね。

 

貯金だけじゃお金が増えていかないことに気づいた

銀行の通帳を見て驚く男性

そうやって毎月インドアな趣味に没頭した生活を続けている僕にも、「あぁ、貯金だけじゃお金が増えないんだ」って気づく時が来ました。

 

っというのも当時は今のように賃上げがニュースになることもなく、給与も毎年「こんなちょっとしか上がらないのかよ・・」ってガッカリしていたこともあって、どうやったらお金を稼げるか真剣に考えていました。

 

いろんなネット記事を読んでいるうちに、株主優待を紹介するブログに辿り着き、1700万円運用中というその方のプロフィールを見て「自分も株式投資ならできるかも」って思ったのです。

 

銀行で寝かせているだけのお金を、株に変えることで株主だけが得られる特典や配当金を得てお金を増やしたいと思ったのが始まりでした。

 

株に詳しくない人からするとどういうこと?っと思いますが、銀行に100万円預けていても金利は数十円しか付きませんよね。

銀行の通帳を見るとわかると思いますが、たまに数十円の振り込みがあると思います。

銀行にお金を預けていると0.00001%くらいを金利としてくれるっていうシステムなんですが、100万円預けていても数十円しかもらえないんです。

 

銀行なんてお金を預けるところなんだから金利なんて考えたこともない人も多いと思います。

 

 

しかし、株に100万円を運用するとどうでしょう。

銘柄にもよりますが100万円を年間運用すると3〜4%くらいにはなります。

 

 

100万円預けておくと3〜4万円がもらえるという感じです。

 

 

どうですか?
銀行にお金を預けておいても数十円にしかならないのに、株として運用すると数万円になるんですよ・・。

 

貯金1000万円を全て株として運用していくと30〜40万円ほど年間で配当金を得ることができます。

配当金は自分の指定した口座に振り込まれて、自分で好きなように使うことができます。

再投資に使ってもいいし、自分で好きなものに使ってもいいんです。

 

 

こんなカラクリを知ってしまったら「銀行にお金を貯金しているだけじゃダメだ・・」って気づいたんですよね。

 

最初はちょっとずつ少額から恐る恐る株を買ってみた

恐る恐る投資をする男性

貯金1000万円あった僕でも最初は恐る恐る株を買っていました。

 

初めて購入しようとした銘柄は、みんな大好きイオンの株です。

イオンは配当金で見ると少ないのですが、株主優待が超魅力的だったんです。

 

ほとんどの人は知らないイオンの株主優待については別記事で紹介していこうと思いますが、普段から毎週のように買い物に行くイオンであれば株主として最初の一歩に使ってみてもいいかなって感じで購入したのが始まりでした。

 

最初はチャートを見ながら、なるべく低い値で買おうと思っていたので株価が下がるのをずっと待って株主優待として権利を得られる最低株数の100株を買いました。

 

当時はチャートの見方もよくわからないのに自分なりに「ここが最安値だろう」って思いながら買いました。

 

買った瞬間に株価はさらに下がっていき、あっという間に購入価格より下がっていく株価を見て「あぁいきなり赤字だ」なんて思いもしました。

 

 

ただそんな時もTwitterなどで見かける株式投資をするアカウントの方がツイートする言葉を励みに株価を保有し続けることにしました。

 

当時見ていたTwitterのツイートはこんな感じです

  • 株は一度買ったら10年保有するつもりで買うこと
  • 株価は常に変動するものだから多少の変動は気にしないこと
  • 最安値なんて誰にもわからないから欲しい時に買うこと

こんな感じのツイートを見ながら株の権利確定日まで保有し続けました。

 

この時のイオン株は17万円ほどで、とても1000万円の貯金を持っている人が怯える金額じゃないでしょうって思うんですが、当時は初めてだったこともあって本当に恐る恐る購入したんですよね。。

 

 

今は一月で300万円くらい株に注ぎ込むこともありますが、当時はたった17万円株に使うのが怖く感じていました。

 

 

初めての株主優待で株に対する意識がさらに上がった

株主優待のイラスト

イオン株を購入したことでイオンの株主となり、イオンの株主優待を得る権利を得た僕はイオンの株主として株主優待を使うことができるようになりました。

 

最初はネットの記事で見ていた株主だけが得られる優待の権利を使ってみて、次第に株に対する意識がさらに上がっていきました。

 

当時のイオンの株主優待はこんな感じ

  • イオンシネマ(映画館)利用料1000円
  • イオンシネマ利用時にSサイズのドリンクかSサイズのポップコーンがもらえる
  • イオンの直営店などでの買い物で3%キャッシュバック
  • イオンラウンジの利用ができるようになる

っという感じで、配当金は確か3000円ほどだったんですが、それ以上に魅力的な優待の権利を得ることができました。

 

特にイオンのスーパーで買い物をすると3%が半年ごとにキャッシュバックされるシステムは、日常的にイオンを利用する人にとってとても魅力的です。

 

僕のような田舎のイオンに行く人の中には、休日にイオンにウインドウショッピングなどで遊びにいきながら帰りにイオンのスーパーで買い物をして帰る。という人も多く、毎週のように積み重ねるとたった3%のキャッシュバックでも1万円とか戻ってくることがあるんです。

 

しかも、家族が買い物してもキャッシュバックの権利はあるので僕はスーパーで買い物しなくても、親がイオンのスーパーで買い物をするだけでキャッシュバックしてくれます。

 

すごいでしょ?

 

他にも、コロナ禍で利用が中止されてしまいましたが、イオンラウンジっという無料の休憩スペースも利用できる権利がついてくるんですが、これが凄いんです。

 

無料でトップバリューの飲み物が飲み放題で、お煎餅などのお菓子もついてきます。

イオンの買い物ついでにちょっと立ち寄って休憩できるので、当時はイオンラウンジの利用目的でイオン株を買うという人が多かったと思います。

 

実際に株主優待の恩恵を受けてからは、株に対する意識も高まって「もっと色んな株を保有して株主優待を使いたい」と思うようになりました。

 

スポンサーリンク

株を買うことのメリットがイメージできない?そんな人は実際に買って恩恵を受けてみるべき!

株主優待でも配当金でもいいから株で得することを体験してみるべし

配当金のイラスト

株を買うことのメリットがいまいちイメージできないという人は、株主優待でも配当金でもいいから株で得することを体験してみてください。

 

記事の冒頭でも話題に出しましたが銀行にお金を預けておいても金利でもらえるのって数十円です。

 

 

株に10万円運用したら平均的にみたら、利回りは年間3000円ほどになります。

銀行でただただお金を眠らせておくよりも、ずっと効率よくお金を増やすことができるのが株です。

 

  • 株ってなんだか怖いなぁ
  • 株で本当にお金が増えるの?
  • 株で稼げる人って一部の人だけじゃないの?

こんなことを考えている人は、実際に株を保有して配当金を得て得するという体験をしてみてもらいたいですね。

 

「今まで銀行に預けていた無駄な時間はなんだったのか」って思うようになると思います。

 

 

株式投資って何から始めたらいいの?

ネット銀行とネット証券口座を開設する

ネット証券のイラスト

株式投資に興味はあるけど、何から始めたらいいのかわからないという方は

  • ネット銀行の口座を開設
  • ネット証券の口座を開設

すると良いと思います。

 

この記事では具体的に「ネット銀行の開設方法」なんて紹介しませんが、ネット銀行を使うとスマホから別の口座に振り込みや入金ができたり超便利です。

 

僕は楽天銀行と楽天証券を使っていますが、楽天銀行に入金しているお金は楽天証券で使うことができます。

 

株で得た配当金は楽天銀行に入金する設定にできるので配当金をそのまま株式投資に使うこともできます。

 

楽天銀行の口座開設方法などはネットで「楽天銀行 口座開設方法」とかで検索すれば出てくると思うので、気になっている方はここでこの記事を止めて口座開設方法を調べてみると良いですよ。

 

わざわざ銀行に足を運ぶ必要もなくなりますし、スマホがあれば10分ほどで口座開設ができるはずです。

楽天銀行に預けたお金はコンビのATMなどで下ろすこともできますし、預けた金額によっては無料で引き出すことも可能です。

 

金融資産1000万円達成して変わったこと

気持ち的に余裕が生まれた

喜ぶ男性のイラスト

僕は金融資産1000万円を達成したことで、気持ち的に余裕が生まれました。

 

っというのも株式投資に1000万円使うと、毎年の配当金が30万円以上入ってきます。

会社のお給料とは別に30万円の配当金が銀行に振り込まれます。

 

これって皆さんどうですか?

月のお小遣いにしたら毎月2万円以上の小遣いが増える計算になりますし、30万円をさらに投資に回すことで雪だるま式に配当金額も増えていきます。

 

会社員として働いて給与しか収入がなかった時に比べると、圧倒的に心に余裕ができました。

 

たった30万円か・・

って思う人もいるけど、ほとんどの人なら給料以外に30万円のお金がもらえたら喜びますよね?

 

僕は30万円でも十分喜べますね。

趣味にお金を使う金額が増えるわけですし、そのまま再投資することで未来でもらえる配当金額が増えるわけですから。

 

生活としての金銭感覚は変わらない

金融資産1000万円を達成して生活面で何か変わったのか?というと変わっていません。

 

貯金と違って配当金も入ってくるわけだし

たくさんお金使えるんじゃないか?

 

って思う人もいると思うんですけど、僕の場合は元々が学生レベルのお小遣いで満足できる大人なので金融資産1000万円を達成したからといって生活面で何か変わったということはありませんでした。。

 

多分月のお小遣いで言うと1万円くらいで満足するんだと思います。

 

もし変わった面であるというと、本当に気持ちの部分だけ。

数ヶ月に一度、ゲームに1万円使ったとしても「配当金があるからチャラだな」って余裕が生まれるくらいです。

 

そこまでいろいろ買い込んだりブランド品を買ったりなんてことはしていないですね。

 

そもそもがなんですが、貯金1000万円できる時点であまりお金を使わない生活をしているんだと思います。金融資産1000万円を達成したからといって爆買いすることもなければ、無駄遣いする性格でもないんですよね。

 

なかなかこう言う性格になるのって難しいんだと思うんですが、この生活を送っている以上、毎年株式投資に注ぎ込むお金は増え続けていくと思います。

 

金融資産1000万円を達成してみた感想:まとめ

YouTubeのユーザー数は増えている!

今回は金融資産1000万円を達成してみた僕が、実際に金融資産1000万円を達成してみてどうだったのか?感想をまとめてみました。

 

まとめると

  • 引きこもり癖のあるインドア生活をしていたら貯金が1000万円貯まった
  • 貯まった1000万円でお金を増やそうと株式投資を始めた
  • 株式投資を始めたら毎年配当金がもらえるようになってさらにお金が増えた

こんな感じです。

 

 

僕の場合、特別給料が高い会社に勤めているわけでもない普通の会社員です。

普通に飲み食いして遊び歩く生活をしていたら貯金すらも増えない時代です。

 

この記事を見て自分も金融資産がほしいなぁ

とか

貯金1000万円達成したいな

とか、少しでも思った人は残業をして給料を上げることも大事ですが生活面で削れるところはないか見直すことが大切です。

 

毎月少しずつでも貯金していき株に注ぎ込んでいけば必ず金融資産も増えていきます。

 

次は金融資産2000万を目指して頑張ってみたいと思います。

 

この記事を書いている人ってどんな人?記事で紹介した記事についてはこちらからどうぞ

 

インドア派ってどんな生活しているかはこちらの記事をどうぞ

 

スポンサーリンク
おすすめの記事