
どうもこんにちは、ろんです!
春になってくると、そろそろ意識したいのが紫外線ですよね。
特に目に与える紫外線って、長年浴びていると将来蓄積されてしまって、色々と目に良くないと言われています。
将来、白内障になって手術とかしたくないですし、目は守りたいものです。
そこで今回購入したものが、amazonで売られている「[Kisac] 眼科医推奨 [超軽量 × アジアンフィット] 紫外線99.9%カット UV400 運転用サングラス」というサングラスです。
価格が安く、紫外線カットできるサングラスはないかなぁと探していたところ、それなりの値段でいいものがあったので購入してみました。
今回は、私の購入した「[Kisac] 眼科医推奨 [超軽量 × アジアンフィット] 紫外線99.9%カット UV400 運転用サングラス」というサングラスについて購入レビュー記事を書いていきたいと思います。
目次だよ
紫外線カットサングラスを購入した理由
外での農作業中の紫外線から目を守りたかった
サングラスを購入した理由は、外での農作業で紫外線から目を守りたかった。これに尽きます。
私は毎年、家の手伝いで農作業をすることがあるのですが、今年も4月になって農作業のお手伝いが始まったんですよ。
外での作業って、普段サングラスをしない人からすると、「サングラスなんて必要なの?」って思うと思うんですけど、サングラスがあるのと無いのとじゃぁ、目の疲れが全然違うんですよね。
作業時に眩しいのも嫌だし、目に紫外線を浴びたくない私は、安いサングラスを探していたんです。
購入した商品の購入レビュー
こちらが今回購入したサングラスです。
商品の基本情報
購入場所 | Amazon |
価格(購入当時) | 1980円(税込) |
紫外線カット率 | 99.9% |
カラー | Black |
カラーは、いくつかありましたが、フレームの色が変わるのではなくレンズの色が変わるということで、Blackを選びました。
紫外線カット率は、99.9%なので一般的なPCメガネと同レベルの紫外線カット率を誇ります。
価格は1980円と低価格なので、農作業で汚れても壊れてもすぐに買い換えれるレベルだと思って購入しました。
商品の外観
こちらが、届いてすぐにAmazonの箱から出した状態になります。
Kisacと書かれた黒の箱になっているようです。
質感は簡単箱に入れられていて、高級感としては感じられませんでした。
価格相応って感じです。
箱の中には、こんな感じのメッセージカードが入っていました。
あとで商品レビューをしようと思ったけど、結局ブログ記事にしてみました。
箱の中からサングラスを取り出してみるとこんな感じです。
サングラスと、サングラスを入れる布の入れ物が入ってました。
サングラスのフレームはプラスチック製?になっているようで、アウトドア向けだからなのか、とても軽いです。
また、メガネ拭きは入っていませんでした。
装着感はめっちゃ軽い
サングラスを付けてみた感じは、めっちゃ軽いです。
顔につけているっていう、メガネ特有の装着している鬱陶しさはないですね。
普段はメガネを付けていない私でも気にならない感じです。
外作業で使ってみた感じは、眩しさが無く紫外線による目の痛みも無い
外作業で使ってみた感じは、太陽光の眩しさが無く、紫外線による目の痛みもありませんでした。
購入してから2〜3日、農作業で一日、外作業をすることがありましたが、日差しが眩しいってことはなかったです。
家に帰ってきてからも、紫外線の浴びすぎで目が痛い!なんてこともなかったので、紫外線もカットしてくれているんだと思います。
購入して気になった点
サングラスを購入して気になった点は、やっぱりフレームがちゃっちいってことですかね。
プラスチックなので、サングラスのフレーム全体がとにかくちゃっちいです。
おそらく、何かの拍子に上に書類を置いたりしたら曲がりそう。
値段を考えたらこんなもんなんでしょうけど、使い終わったら壊れることがないような場所に保管するとかしないと、すぐに壊れちゃうと思います。
ただ、1980円でこれなら私的には満足しています。
農作業以外の時は、車の中で保管しておいて、通勤時にも使えそうなので、今年からずっと使っていこうと思いました。
低価格のサングラスを探している方は、ぜひ検討してみてくださいね。