<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
どうもこんにちは!
引きこもりこもりしている ろんです。
ここ最近VRゲームに夢中になっているのですが、VRゴーグルを購入して遊んでいると「ゲーミングPCも必要だなぁ」と感じるようになってきました。
VRゴーグル単体で遊べないようなVRゲームも、ゲーミングPCと接続することで遊べるようになります。
「もっとVRゲームで遊びたい!」ってことで今回、ドスパラに売っているゲーミングPCを購入しました。
「GALLERIA XA7C-R36」というCore i7×RTX3060搭載のゲーミングPCで、価格は約22万円!
「いつかゲーミングPC欲しいなぁ」と思っていたけど、夏のボーナスが入金されたし!ってことで早速購入してきました(`・ω・´)
ついにここまできたか・・って感じなんですが、ゲーミングPCって20万円前後は確実にするし、高くて購入するのを迷っているという人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は
- ゲーミングPCポチったけど届くまで我慢できない
- ドスパラのゲーミングPC開封レビューを見たい
- 外観とか見てみたい
こんな方向けに、「GALLERIA XA7C-R36」開封レビュー!をしていきたいとおもいます。
パソコンにそんなに詳しくない僕が素人目線でレビューしていくつもりなので、「パソコンに詳しくないけどゲームしたい!」っていう人にこそぜひ参考にして見てもらいたいと思います。
目次だよ
GALLERIA XA7C-R36はどんなパソコン?
GALLERIA XA7C-R36は、ドスパラから販売されているゲーミングPCです。
GALLERIAとは
環境にお応えします。
GALLERIAは、通常のパソコンでは重くてカクついてしまうようなゲームでも楽しめるよう作られたブランドになります。
「ゲーミングPCは欲しいけど、どんなゲーミングPCを買ったら良いのか迷う」っていう人は、GALLERIAのロゴを信じて買っておくと大体のことはできるモデルとなっています。
おそらくゲーミングPCを買おうと考えている人のほとんどは「フォートナイト」や「APEX」で遊ぶことを考えているのではないでしょうか。
GALLERIAのゲーミングPCを買えば、動きの激しいFPSのゲームでもストレスを感じることなく遊ぶことができるでしょう。
GALLERIA XA7C-R36のスペック(2022年8月現在)
ブランド名 | GALLERIA |
製品名 | GALLERIA XA7C-R36 |
価格 | 219,980円(税込) |
CPU | Core i7-12700 |
グラフィックボード | Geforce RTX3060 |
メモリ | DDR-3200 16GB |
SSD | NVMe 1TB |
HDD | 非搭載 |
電源 | 650W |
GALLERIA XA7C-R36の基本スペックはこんな感じです。
パソコンが詳しくわからない方向けに紹介すると、CPUは最新の第12世代のCore i7。
画像や映像を映像をディスプレイに映すために必要なグラフィックボードはRTX3060を搭載しています。
メモリは標準で16GBだったので、オプションで32GBに増設したものを購入しました。
また、「電源はパソコンの中でも絶対にケチってはいけないパーツ!」と教えていただいていたので、電源についても標準の650Wではなく奮発して750Wにアップグレードしています。
GALLERIA XA7C-R36開封レビュー!
届いたばかりの外観はこんな感じ
こちらが届いたばかりのゲーミングPC「GALLERIA XA7C-R36」
箱の大きさはかなり大きく、大人が両手に抱えて持ち運ぶようなサイズです。
24インチのPCモニターより全然大きいですね。
運送便はヤマト運輸便で配達していただきましたが、我が家に届く頃には委託業者っぽい方が重そうなパソコンを持ってきてくれました・・!
パソコンの購入時に3000円ほどかかるので、20万円以上する高額の買い物でも送料がかかるみたいでした。
そして納品日は天気予報が雨予報だったため、「パソコンが濡れたりしないかな?」と不安でしたが濡れることなく配達してくれたドライバーさんに感謝ですね。
それにしてもとにかく大きな箱でびっくりです。
開封!
届いたばかりのゲーミングPCを開封するとこんな感じです。
ガリレアのかっこいいロゴが入ったゲーミングPCが顔を出します。
カッコイイですねぇ・・(´;Д;`)
そしてGALLERIAさんから嬉しいお言葉が!
こうやって箱を開けた瞬間に購入者へのコメントができるなんて、パソコンを買い換える人も変わったなーと思います。
よく、新車を購入する時は担当の営業マンから花束をもらったり店内のスタッフ全員から拍手してもらったりするんですが、パソコンを買うだけでもここまでしてくれるようになったのも、ゲーミングPCに憧れを抱いて購入する方が増えたからなのかなって思います。
箱の上の方には小さな小箱があって、中には配線ケーブルがいくつも入っています。
画面右側の小袋に入っているものが電源ケーブルみたいですね。
パソコンを取り出すまでは別のところにおいておくとします。
箱をさらに開封していくと布地?の袋に入ったパソコンらしき物体が出てきました。
発砲スチロールでガッチリ固定されているようです。
箱から取り出してみるとこんな感じです。
パソコン本体が入っていそうなサイズですね。
ここまでGALLERIAのロゴが描かれているとブランド力を高めていこうってアピールが伝わってきます。
数年後、また購入するなんてこともあると思うので、今後も頑張ってもらいたいですね。
パソコンに被せてあった布は長期間使わないような時は、こうやって被せておけば埃も被らず保管できそうと思ったのは僕だけじゃないはず・・。
ゲーミングPCの外観(正面)
箱から取り出したばかりのゲーミングPCの外観はこんな感じ。
ゲーミングPCが欲しくて悩んでいる人は、正面のこのロゴを見ただけでかっこいい!って思うはず。
パソコン正面にはGALLEIRAのロゴのみというシンプルなデザインに、上の方にある斜め45°コンソールパネル。
コンソールパネルには、パソコンの電源ボタンとUSB接続端子などが配置されています。
正面の左右に配置された青っぽい網目の部分はパソコン内部の熱を逃すための空気を吸い込む部分になるのですが、網目が細かくできていて埃を吸いにくくなっているように感じました。
パソコン正面にはGALLERIAの特徴であるUSBやイヤホンを差し込める斜め45°コンソールパネルがあります。
普段からよく使うUSB接続なんかは、パソコンの正面から抜き差しができるので使い勝手が良さそうです。
ゲーミングPCの外観(背面)
背面はこんな感じで各入出力ポートが配置されています。
- USB2.0×2
- USB 3.2Gen1×2
- USB 3.2 Gen1×2
- USB3.2 Gen2 Type-C
- LANポート
正面にもUSBポートがあることを考えると、十分過ぎる量の接続可能ポートが配置されています。
ドスパラの嬉しいポイントとして、ユーザーが間違いそうな箇所の「接続しないでね」っていう部分には「使用禁止」と書かれたシールが貼られていました。
実際は間違ってケーブルを差し込んでしまっても使えなくはないんですが、ゲーミングPC本来の能力を発揮できないの使用禁止部分は触らないでおくと良いでしょう。
電源を入れるとLEDが光る!
購入したゲーミングPCですが、パソコンの電源を入れるとLED部分から光を放ちます。
パソコン正面の縁部分が青く光るんです。
インスタ映え間違いなしなんで、購入したらTwitterやInstagramに投稿しちゃいたいですね。
YouTuberさんたちがゲーミングデスクを紹介するとき、あちこちLEDで光らせていますがガリレアのゲーミングPCも初期のままでもLEDで光るようになるのは、これから初めてゲーミングPCを買う人にとっても嬉しいですよね。
もちろんLED部分のみ電源をON/OFFできるので、不要な時は光らせないままパソコンを使うという使い方もできそうです。
GALLERIA XA7C-R36の購入がオススメな人
「ゲーミングPCってたくさん種類があってわからない!」って人も多いと思うけど、GALLERIA XA7C-R36を買うにあたって、こんな人にオススメだよって人を紹介します。
GALLERIA XA7C-R36がオススメな人とは
- インテリアとしても映えるPCが欲しい人
- 映像処理など重いゲームを快適に遊びたい人
- コスパの良いゲーミングPCが欲しい人
順番に紹介していきます。
インテリアとしても映えるPCが欲しい人
GALLERIA XA7C-R36は非常に処理能力の高いゲーミングPCです。
しかし、部屋にデスクトップの大きなパソコンを置くとなると「部屋に置いておいてもカッコイイ!と思えるゲーミングPCが欲しい」という人も多いはず。
GALLERIA XA7C-R36は他のゲーミングPCには無い洗練されたデザインが魅力のゲーミングPCです。
他にも有名なBTOパソコンを販売しているメーカーもありますが、GALLERIAのデザインは個人的には一番カッコよく見えます。
しかも、カッコいいだけでなくインターフェースも使う人のことを考えて配置されているので、購入後長く使っていく人のことも考えてくれている点も購入する側にとって嬉しい点です。
映像処理など重いゲームを快適に遊びたい人
流行りの「フォートナイト」や「PUGB」「APEX」などをゲーミングPCでプレイしたい!って考えている人って多いと思います。
GALLERIA XA7C-R36であれば、ほとんどのゲームで最高画質に設定したとしても144fpsを超えるフレームレートを出すスペックを持っています。
グラフィックボードは上を見れば、RTX3070〜のものも多く販売されていて「RTX3060で大丈夫かな?」っと思う方もいると思いますが、RTX3060も快適に遊ぶことができるでしょう。
コスパの良いゲーミングPCが欲しい人
ゲーミングPC欲しいけどコスパの良いゲーミングPCが欲しい!っていう人は多いはず。
GALLERIA XA7C-R36は価格が20万円代前半ということで、初めてゲーミングPCの購入を考えている人からすると「高くて買えない」っていう人もいるかもしれないですが、CPUやグラフィックボードなどバランスが良く作られています。
上を見ると20万円代後半から30万円超えをするゲーミングPCもありますが、コストパフォーマンスも意識しつつ快適にゲームを遊びたいっていうには購入の選択肢に入れても良いのではと思います。
GALLERIA XA7C-R36を買う前に注意したいこと
GALLERIA XA7C-R36はパソコン本体のみ!マウスやキーボードは付属されていない
初めてゲーミングPCを買おうと考えている人の中には、自分のパソコンを始めて購入するっていう人も多いと思います。
「パソコンを買えばマウスやキーボードも一緒についてくるよね」ってほとんどの人は思うと思うんですが、GALLERIA XA7C-R36の場合はマウスやキーボードはついていません!パソコン本体のみが届きます。
もしマウスやキーボードが欲しいという方は、ドスパラのゲーミングPC購入画面で一緒に購入するか、Amazonや楽天などで自分好みのものを購入することになります。
PC側で高リフレッシュレートが出せてもモニターが対応していないと意味がない
せっかく高性能なゲーミングPCを購入しても、安いPCモニターを使っていると快適なゲームライフを送ることはできません。
よく動きの速いゲームをプレイするときに、「ゲーミングPCだから動きがぬるぬる動く!」とか言っている方も多く見かけると思います。
「ゲーミングPC買ったんだからこれで自分もぬるぬるした映像を楽しめるぜ!」って思うと思うんですが、高リフレッシュレートに対応しているモニターを買わないと意味がありません。
モニター購入時にこんな感じで144Hz対応とか書かれているモニターに接続しないとぬるぬるした映像でゲームを楽しむことはできないのです。
もし動きの速いゲームで遊ぶことを考えている人は、合わせてゲーミングモニターの購入もすることを考えておきましょう。
GALLERIA XA7C-R36開封レビュー!:まとめ
今回は人生初のゲーミンPC購入ということで「GALLERIA XA7C-R36」開封レビューを紹介させていただきました!
最新のグラフィックボードが搭載しているゲーミングPCの購入は初めてなんですが、LEDが光ったり埃対策ができていたりして開封していて「やっぱり買ってよかった」と改めて思いました。
YouTuberさんとかだと、RTX3080とか買っている方も見かけるのでRTX3060で大丈夫かな?と思っている方も多いと思います。
遊ぶゲームにもよると思いますが、流行りのゲームを遊ぶのであればRTXでも十分快適に遊ぶことができます。
僕もパソコン到着後、ゲームをインストールして遊んでみましたが問題なく遊ぶことができています。
お金をかければどこまでもスペックは上げられるけど、20万円前半でゲーミングPCが欲しいという人は購入前の参考にしてみてくださいね。
ゲーミングPCが欲しいけど迷っている方へ
ゲーミングPC興味あるし、買いたいけど・・
正直、今回紹介しているゲーミングPCがどのくらいすごいのかわからないし、購入するときの注意点とか知りたい!っていう人もいると思います。
実は今回、僕と妹で2台のゲーミングPCを購入しました。
僕はそれとなくパソコンを購入したことがあるので良いんですが、妹の方はというと店舗でしかパソコンを買ったことが無いため「グラフィックボード とか言われてもわからない」っていう感じでした。
そこで、ここからはグラフィックボードもメモリもよくわかっていないという方向けに、ゲーミングPCを購入するにあたって「ここは確認しておこう」ってポイントを紹介していきたいと思います。
CPUはCore i5かCore i7くらいは選んでおきたい
まずパソコンを購入するにあたって意識するのってCPUだと思います。
CPUは、パソコンの頭脳とも呼ばれるパーツでゲーミングPCのような高度な処理をするならCore i5以上は選んでおきたいところです。
CPUのコア数について
- Core i9
- Core i7
- Core i5
- Core i3
CPUにも色々なメーカーがあり、「Intel」とか「AMD」とかゲーミングPCを買おうと思っていたら、聞いたり見たことがあると思います。
今回購入したゲーミングPCは「Intel」のCPUが搭載されていてCore i7ということで、上から2番目のものになります。
数字が高くなるに連れて処理するためのコア数が増え、全体的な処理能力はもちろんのこと、複数の作業を同時にこなすことが可能になります。
ゲーミングPCで言えばCore i5でも十分と言われていて、実際にドスパラの販売ページにもCore i5を搭載しているゲーミングPCも販売されています。
2〜3年前のCore i5と比べると最新のCore i5なら性能も全然違ってくると思うので、最新のゲーミングPCを買おうと思っているならCore i5でも問題なく遊べるでしょう。
この辺りはCore i7にしたりCore i9にするかどうかは、お財布との相談になるので遊びたいゲームをパソコンでプレイしている友人やフレンドさんがいたら「CPUはどのくらいのを使っているの?」っと聞いてみると良いと思います。
RTX 3060って?どのくらいすごいの?
「RTX3060ってどのくらいすごいの?」っていう人もいると思うので簡単に紹介すると
- RTX 3090Ti
- RTX 3090
- RTX 3080Ti
- RTX 3080
- RTX 3070Ti
- RTX 3070
- RTX 3060Ti
- RTX 3060
- RTX 3050
- RTX 2060SUPER〜
他のメーカーのグラフィックボードもありますが、GeForceシリーズで紹介するとこんな感じです。
どんどん数字が上に行くほど処理速度も上がり、より高画質で負荷の高いゲームで遊んだとしても快適にプレイすることができます。
現行のRTXで言うと3000番シリーズが主流になっていて、少し前は2000番台のグラフィックボードが主流になっていました。
「数字が高い方が処理能力が高いならもっと上のグラフィックボードを買った方が良いんじゃないの?」って人もいると思うんですが、3060は現在約5万円で購入できます。
この記事を書いている現在では、3070Tiになると約8万円となり、3090Tiになると約22万円と跳ね上がります。。
高いですよね・・。RTX 3090Tiを搭載したパソコンを買おうとすると、パソコン本体が15万円くらい、そこに+22万円を足した金額のパソコンを購入することになります。
「ゲーミングPCで遊んでみたい!」と言う人にはすぐに手が出せないと思います。
良いグラフィックボードにした方が高画質でゲームを楽しむことができますが、値段もすごく上がるので自分の遊びたいゲームはどのくらいのグラフィックボードが必要なのか調べて購入すると良いでしょう。
僕の場合はVRゲームで遊ぶことを目的に購入しているのでRTX 3060を購入しましたが、もっと本気で遊ぶなら3090Tiを買うと言う人もいるようです。
記事の冒頭で紹介したような「フォートナイト」や「APEX」であれば3060でも十分快適に遊ぶことができると思います。
メモリは32GBに!メモリはあった方がいいの?
標準で16GBのメモリが搭載されている「GALLERIA XA7C-R36」ですが、僕はメモリは32GBは欲しいなぁと思っていたのでオプションで増やしています。
「メモリって何?」って人のために簡単に紹介すると、パソコンで処理するための作業をするスペースのようなものです。
おそらくここ最近のパソコンは、パソコンを起動していろいろソフトを動かすだけで10GBくらいメモリを消費しています。
メモリ16GBのままでも動くことには動くんですが、例えば
- ゲームをしながらYouTubeを見たい
- ゲームをしながらSNSも楽しみたい
- いろんなソフトを多重起動することが多い
こんな人は、16GBのメモリではすぐに一杯になってしまいます。
僕が普段使っているMac BookProはメモリ16GBなんですが、ブラウザを開きつつ動画編集ソフトを開いてゲームも起動して・・とやるとソフトが強制終了してしまうことがあります。
Macも普段から11GBくらいメモリを使っているので、動画編集ソフトとゲームを同時に起動したりすると、メモリが足らずに落ちてしまうんですよね・・。
そんなことにならないために今回購入した高性能なゲーミングPCは、普段からゲームをするのにメモリを使うことを想定しメモリをさらに増やした32GBにしました。
ゲーミングPCを購入する時に、もしメモリ16GBという場合にはオプションで32GBへ増やしたものを購入すると良いでしょう。
電源は増やしておこう!
パソコンの電源を増やして意味あるの?
って人が多いと思うんですが、パソコンの電源はかなり重要な部分だったりします。
CPUとかグラフィックボード 、メモリのように数字で増やす意味がわかりづらいのが電源なのですが、電源が足りなくなるとパソコンは起動しなくなります。
メモリを増やしてパソコンのストレージを増設して、モニターは3つくらい繋いでマイクも接続して・・なんてやっているとパソコンに供給するための電力が足りなくなり電源が落ちてしまうことがあります。
特にゲーミングPCを購入して、たくさんモニターとパソコンを繋いでボイスチャットで話しながら遊びたいっていう人は、初期の電源ではなく増やして注文しないと「ゲームで遊ぼうとしたらパソコンが落ちる」なんてことになりかねません。
今回購入した「GALLERIA XA7C-R36」の場合、標準で650Wなんですが追加すると750Wや850Wのように増やすことができます。
もしパソコンをカスタマイズして電力の消費量を上ているという方は、電源もケチらずに増やしておきましょう。
ゲーミングPCは結構場所を取る!
ゲーミングPCは結構な場所をとります。
YouTubeなんかで紹介されているゲーミング部屋を見ていると、キレイにまとめられているので「自分の部屋もあんな風にしたい」って考える人も多いと思います。
しかし、実際に寸法を測ってみるとデスクトップのゲーミングPCを部屋に配置したとすると結構な場所をとります・・。
ノートタイプのゲーミングPCもあるので、置くスペースがないと言う人はノートタイプのものを買うか決めておくと良いでしょう。
Windows11になったら読みたい記事はこちら
fa-hand-o-rightWindows11のパソコンをシャットダウンする方法
fa-hand-o-rightWindows11でデスクトップ背景を好きな壁紙に変更する方法!
fa-hand-o-rightWindows11でよく使うアプリをタスクバーにピン留めする方法!
fa-hand-o-rightWindows11ペイントソフトはどこにある?ペイントソフトの場所を解説!
fa-hand-o-rightWindows11 コントロールパネルの場所はどこ?コントロールパネルの開き方
fa-hand-o-rightEaseUS RecExpertsって無料でどこまで使える?PC画面を録画できる多機能ソフト!
fa-hand-o-rightWindows11 パソコン画面を範囲指定してスクリーンショットを撮る方法
fa-hand-o-rightWindows11でパソコンのストレージ容量を確認する方法!2クリックでOK!
fa-hand-o-rightWindows11で画像のサイズを変更する方法!フォトアプリで簡単変更!
fa-hand-o-right【簡単!】Windows11でデフラグ(ドライブの最適化)処理をする方法!
fa-hand-o-rightWindows11でファイルの拡張子を表示・非表示に設定する方法
fa-hand-o-rightWindows11でマウスポインタの移動速度を変更する方法
fa-hand-o-rightWindows11になったけどメモ帳はどこにあるの?メモ帳の場所教えます
fa-hand-o-rightWindows11 メモリ容量を確認する方法!デバイス情報はここで見る!
パソコン・スマホのウイルスセキュリティ対策はしていますか?
- 1〜5台までのパソコンに対応できる
- WindowsだけでなくMacにも対応
- スマホやタブレットなどにも対応
- 製品はダウンロード版だからすぐ利用可能
- 24時間チャットサポート体制有り
快適さの最新テストにおいて、インストール時間製品起動時間WEBページ表示にかかる時間など19項目の調査の総合得点はNo. 1のウイルスセキュリティソフトです。
- WindowsだけでなくMacにも対応
- Android端末でも利用できる
- 1ヶ月の無料お試し機関付き
- Googleにも採用される高い検出技術を持っている
- ESETのサポートだけでなくパソコンの困ったにも対応
高い技術力に支えられた検出力、パソコン起動時やアプリケーション使用時にもその動きを妨げない軽さは、第三者調査機関調査、口コミサイトなどでも高く評価されています。
- 初期費用、更新費用無料の総合セキュリティソフト
- シンプルなデザインで「使いやすさ」にフォーカスしている
- 「スキャン時間の長さ」を感じさせない
- 「動作の重さ」を感じさせない
- 専門スタッフによる有料同等のサポートが受けられる