【Questが遊べない!】Oculusサービスにアクセスできません!と表示される時の対処法

どうもこんにちは!

 

Meta Questを購入してから、毎日のようにVRゴーグルを被って遊んでいる、ろんです。

 

先日、いつものように仕事から帰ってきて「さー今日も遊ぶぞー」っと思ってMeta Questの電源を入れて、パソコンを起動して遊ぼうとしたんですが、QuestとPCが接続できないという不具合が起きました。

 

何かがおかしい・・と思って色々調べた結果

 

パソコンにインストールされているOculusアプリが起動しなくなっていることに気づきました。

Oculusアプリどダブルクリックで起動して見たところ

Oculusアプリのサービスステータス

こんな感じの画面が出てきてしまいます。

 

Oculusサービスにアクセスできませんってなんだよ・・

って思いながら、対策をネットで検索して見たところ

過去にも同じような症状が出た方のツイートを発見しました。

 

しかも、2020年の問題なんですよね。

僕がこの症状が出たのが2024年の2月なので、これならすぐに解決策が見つかるかも〜と思って色々探して見ました。

 

結果として、現在はMeta Questで遊べるように対策をしましたので、同じような症状で困っている方向けに紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

Oculusサービスにアクセスできません!解決策は?

アプリの修復からアプリの再インストールをする

Oculusアプリのサービスステータス

ってことで、まずはQuestがパソコンと接続できない場合、パソコンにインストールされているOculusアプリを起動して見ましょう。

上のような画面が出るなら右下の「アプリを修復」をクリックして見てください。

 

アプリの再インストールが始まります。

これで無事にアプリを再インストールできるなら、そのまま起動できるか試して見てくださいね。

 

ただね、僕の場合はアプリを修復をしてもアプリのインストールに失敗したんです。

 

Oculusアプリのインストールに失敗した

アプリの修復を押したのに、インストール中にエラーが発生しましたって言ってアプリのインストールが完了しないことがあるようです。

 

実際に僕も何度やっても同じ画面が出てきてしまって、インストールは完了しませんでした。

で、これについても調べたところ、どうやらWindowsのウイルスセキュリティが邪魔をしているかもしれないということで、ウイルスセキュリティを切ってインストールしたりしたんですけど、これでもダメでした。

この辺についても、ネットで調べると同じような症状の方が何人かいるみたいでした。

 

アプリがインストールできないんじゃ、どうしたらいいんだああああああ

って思って、普段ゲームで遊んでいるフレンドさんに聞いて回ったところ・・1つの方法を見つけました。

 

Oculusアプリを使わないでSteam VRを起動できればいいのでは

Oculusアプリを使うのってSteam VRを起動するためなんです。

これは遊ぶゲームによっても変わると思うんですけど、僕の遊んでいるゲームはSteam VRを起動してゲームを遊びます。

 

今まではOculusアプリを起動してからSteam VRを起動してゲームを遊んでいたんですが、Oculusアプリを使わなくてもSteam VRを起動さえできれば遊べるのでは?と考えました。

 

スポンサーリンク

Oculusアプリを使わずにSteam VRを起動する方法

Oculusアプリを使わずにSteam VRを起動する方法なんてあるの?って思いますよね。

僕もずっとOculusアプリを使ってSteam VRを使ってきたので、この方法しかないもんだと思っていたんですけど、Steam VRを起動する方法は2つあります。

1つ目:Steam リンクを使う(価格は無料)

Steamリンク

1つ目の方法は、Steamリンクを使う方法です。

SteamリンクのDLページはこちら

 

Steamリンクは、無料で使うことができるアプリで、Meta QuestのストアからSteam リンクを検索してインストールすることで、同じWi-Fi環境にあるパソコンと無線で繋ぐことができるっていうアプリ。

 

設定も難しいのかな?と思うんですけど、実際は簡単で

  1. Questにアプリをインストール
  2. アプリを起動してパソコンと無線接続する
  3. 初回のみ認証コード入力
  4. パソコン側でSteam VRを起動

っていう手順で、今まで通りにSteamのゲームを遊ぶことができます。

 

無料で利用することができて、使い方としてMeta Quest起動後にOculusリンクを起動していたと思うんですけど、SteamリンクっていうアプリをQuest側で起動させれば使うことができます。

 

画質もそれなりに綺麗なので、これを知っていたらわざわざOculusアプリ使う必要もなかったんじゃないかなーと思います。

 

ただしかし、、このアプリを使って遊ぼーとすると僕の場合はマイク音声が入りませんでした。

ボイチェンを使っているかもしれないんですけど、マイク音声の設定に詳しい人に設定を見てもらったんですけど、全然反応しなくて断念。。

 

ボイスチャットを使わないようなゲームであれば遊べるのかもしれないし、そもそもボイチェンを使わなかったら遊べるのかもしれないですけど、僕の場合はこの方法では普段のOculusアプリと同じように遊べなかったんですよね。

 

2つ目:バーチャルデスクトップを使う(2200円程度)

続いて 2つ目の方法は、Virtual Desktopを使う方法です。

Virtual Desktopのリンクはこちらから

 

Virtual Desktopは、Meta QuestやPico4でVRゲームを遊びながらVRゴーグルをつけながらパソコンの画面も見れるというアプリ。

 

価格は購入時で2208円(2024年現在)で有料のものになるんですが、僕のゲームフレンドのPicoユーザーもこのアプリを使っています。ボイチェンを使ってもマイクが反応するということで、僕はこっちかなぁと思ってすぐに購入しました。

 

Metaストアから購入してMeta QuestにDLした後に、Questからアプリを起動するとパソコンと接続することができます。

 

一見するとSteam リンクとやっていることは同じなんですけど、確かにVirtual Desktopならボイチェンも使えたので僕としては満足しています。

導入手順も簡単で

  1. QuestでアプリをDLする
  2. パソコンにもアプリをインストールする
  3. Quest側でアプリを起動する
  4. パソコンと無線で接続できる

っていう流れです。

 

一度アプリをDLしてしまえば、次回以降Questでアプリ起動後にパソコン画面を操作できてSteamVRを起動できます。

 

Questとパソコンを有線で接続する必要もないため、別の部屋からでもプレイすることが可能になります。

 

バーチャルデスクトップの画質や遅延はある?

ゲームで遊ぶことを考えると、バーチャルデスクトップって無線で接続するので画質だったり遅延はあるの?って心配になりますよね。

 

僕はVRChatっていうゲームを普段から遊んでいるんですけど、今まではOculusアプリを使ってパソコンと有線で接続して遊んでいたんです。

 

バーチャルデスクトップで無線で遊ぶことに不安はあったんですけど、画質については有線接続に比べると若干落ちるかなぁという印象です。

 

ただこれも、2〜3日遊んでいたら慣れてくるレベルのものですね。

そこまで気にしなくてもいいと思います。

また、遅延については家のネット回線にもよると思うんですけど、NURO光を使っている我が家としては有線に比べると、、ほんのちょっと遅いかな?っていうレベルでした。

でもまぁVRChatって人と会話することがほとんどなので、そこまで気にしないレベルでした。

 

っというかpico4ユーザーはバーチャルデスクトップで遊んでいるみたいなので、そんなに遅延があったら困りますよね。

 

なので個人的にはどちらも許容できる範囲なのかな?と思います。

 

 

バーチャルデスクトップを使いはじめて良かったこと

バーチャルデスクトップを使い始めて良かったことを紹介していきます。

 

  • VRゲームを遊びながらパソコンの画面を操作できる
  • 無線接続なのでケーブルを気にしなくなった

 

バーチャルデスクトップを導入すると、例えばVR空間でパソコンの画面を操作したいなーっていう時に操作することができるようになります。

 

これの何が便利かというと、VRChatをしている僕の場合で言うと、VRChatをしながらUnityを操作できたり、YouTubeやTwitterも見れるんですよね。

デスクトップ画面がそのまま映し出されるので、パソコンの画面内にゲームのウインドウぞ小さく表示しておけば誰かきたらすぐにわかるし実は結構便利だったことに気づきましたね。

 

また、今まで有線接続だったんですけど、無線接続になったことでケーブルを気にすることがなくなりました。

僕個人で言うと、僕の部屋は狭いのでBeat Saberで遊んだりできないんですけど、リビングに移動して遊ぶことができるようになりましたね。

パソコン版のBeat Saberの方が楽曲の追加も楽ちんなので、これはありがたいと思っています。

 

まとめ

っということでOculusのアプリが起動しなくなったことで、いろんなゲームフレンドに助けてもらいながらバーチャルデスクトップを購入しました。

 

結果としていつも通り遊べるようになって助かりました。

僕のようにボイチェンを使わないという人は、パソコンに余計なソフトも入っていないと思うのでSteam リンクでも遊べるのかな?とも思います。

いきなり有料のバーチャルデスクトップを買うのはちょっと・・って考えている人は、Steamリンクから試してもいいと思います。

 

Oculusアプリが起動できなくて困っている方は参考にして見てくださいね。

スポンサーリンク
おすすめの記事