
YouTubeで収入を得たい人にとって動画1再生あたりの単価はいくらなのか気になりますよね。
ネットの記事では1再生あたり0.1円と書かれているのをよく目にしますが・・実際のところどうなのか?
YouTuberさんの中には、収益発表の動画を出してくれる人もいますが確かな金額を発表することは規約違反のため大体の金額を紹介していると思います。
本当の単価を知るためには自分自身のチャンネルで収益化する必要があります。
僕自身も今年の春頃から本格的にYouTubeの動画投稿を始めて、先日無事に収益化することができました。今回はこのブログとは全く関係ないジャンルのチャンネルで収益化できた僕が、YouTube1再生の単価について紹介していきたいと思います。
これからYouTubeで収益化を目指している人は特に参考にしてみてくださいね!
fa-check-square-oちなみに僕自身はYouTubeを本格的に初めて、およそ半年で収益化条件達成しました!
fa-hand-o-rightYouTubeチャンネル登録者1000人達成!審査にかかった時間はどのくらい?
目次だよ
YouTube 1再生の単価はいくら?
ネットでは1再生につき0.1円と言われている
ネットの記事によってはYouTube 1再生あたりの単価は0.1円と言われています。
大手ニュースサイトにて紹介されたものですが、この時のニュースの影響があるからかYouTuberの年収を計算する時は再生数×0.1円と計算されることが多くなりました。
1再生 0.1円で計算すると・・
- 月1万再生➡️千円
- 月10万再生➡️1万円
- 月100万再生➡️十万円
もし1再生につき0.1円の収益として計算すると、収益イメージはこんな感じとなります。
想像より多いのか少ないのかは人それぞれですが、実際の単価はいくらになるんでしょうか?
僕のチャンネルは1再生につき0.5円以上
僕が収益化しているチャンネルでは1再生につき0.5円以上の収益が発生しています。
YouTubeで収益化するまでは収益画面を確認することができませんが、収益化できるようになると広告の単価がおおよそでいくらになるのかわかるようになります。
「RPM」や「CPM」など、収益の目安となる専門用語的なのがYouTubeの収益画面で見ることができます。
YouTube側から「あなたのチャンネルの動画だと1000再生で500円くらいになりますよー」っていうのを伝えてくれているんです。
僕の場合はそれが1000再生で500円くらいなので、1再生あたり0.5円くらいになるということです。
1再生0.5円の収益イメージ
- 1000再生で毎日500円
- 1万再生で毎日5000円
- 10万再生で毎日5万円
1再生あたりの収益が0.5円の場合の収益イメージです。
個人的には毎日1万再生あると月に15万円ほどの収益になるので、このあたりを早く目指したいなーと考えています。
単価は動画の長さやジャンルによっても変わる
僕の場合は1再生につき0.5円と紹介しましたが、投稿する動画の長さやジャンルによっても変わってきます。
例えばYouTubeでは動画の長さが8分以上になると、動画内に表示できる広告の数が変わってきます。広告の数が変わるということは1再生あたりの単価も変わってくるはずです。
僕の場合は基本的に15〜20分くらいの動画を投稿して、視聴維持率は40%ほどを維持しています。
平均視聴時間は7分ほどなので、僕と同じくらいの視聴維持率が確保できる人なら1再生あたり0.5円の報酬になるのかなーと思います。
ちなみにYouTubeの動画の中には8分以下の動画もたくさんあります。
8分以下の場合は、動画内で表示できる広告量も減るため1再生あたりの単価も減るのではないかと予想されています。
fa-check-square-oYouTube収益化達成して最初の一週間で得られた収益はこちらの記事で紹介しています!
fa-hand-o-rightYouTube収益化達成!初収益はどんな感じ?最初の一週間の収益を紹介
YouTubeで収益化したら抑えておきたいポイント
YouTubeの収益は8000円以上にならない振り込まれない
YouTubeの広告収益は8000円以上にならないと振り込みしてもらえません。
これはサイト向けのアドセンス広告と一緒ですが、YouTubeの動画広告も8000円を超えない限り振り込まれることはありません。
YouTubeを始めたばかりの人は「8000円の報酬なんて先が長い」と思うかもしれませんが、チャンネル登録者が1000人と月間1万時間くらい動画を再生してもらえているなら、月に8千円は余裕で超えてくると思います。
チャンネル相互登録とかインチキせず、しっかり動画を作り込んで自分のファンを増やしていくと収益化してからが本当に楽しくなります。
fa-check-square-o参考記事はこちらもどうぞ!
fa-hand-o-rightYouTube初心者向け!チャンネル相互登録する意味が全くない理由
YouTubeの収益は1日一回更新で表示される
YouTubeの収益は1日一回更新されて表示されます。
サイト向けのアドセンスの場合、数時間ごとに更新されているのか、朝確認して昼に確認して夜に確認すると収益が変わっていきます。
初めてアドセンスの収益が発生した頃は、収益確認画面で報酬が増えていくことでモチベーションが上がるんですが・・YouTubeの場合は一日一回です!
しかも今日の分の報酬ではなく、昨日の分の報酬が表示されます。
そのため「あれ?昨日投稿した動画たくさん再生されているのに収益が少ない」って思っても、収益の計測は一日遅れでやってくることを覚えておいてくださいね。
毎日1000再生以上されないとまともな報酬は入らない
YouTubeは毎日1000再生異常されないとまともな報酬は入らないと思っています。
僕の場合は1000再生で500円くらいなので、一ヶ月間毎日1000再生してもらえると1万5千円の報酬です。
この辺りが時間的にも最低ラインかなぁと思います。
動画の企画をして、撮影➡︎編集をしていたら一日かかることもあるので、時給換算するとすっごく安い報酬になりますよ・・。
YouTuberになって一攫千金してみせる!っていう人もたくさん見てきましたが、毎日1000再生されないようなチャンネルは何か別のジャンルの動画も試してみたり改善する必要がありそうです。
YouTube1再生あたりの単価について:まとめ
今回はYouTube動画の1再生あたりの単価について紹介していきました。
収益化した僕のチャンネルの単価を元に紹介しましたが、投稿する動画の長さが8分以上の場合は僕と同程度になるのではと予想します。
これからYouTubeに動画投稿を初めて収益化したらいくらくらいもらえるのか?
自分のチャンネルの再生数と合わせて計算してみてくださいね。
fa-check-square-o他にはこんな記事も読まれています!
fa-hand-o-rightYouTube戦略!投稿した動画が再生されない!再生回数を増やす方法は?
fa-hand-o-rightYouTube戦略!チャンネル登録者を増やすためにすることを紹介します
fa-hand-o-right【YouTube戦略】チャンネル登録者1000人って全体の何%か知ってる?
fa-check-square-oYouTubeを始めたい人向け!ゲーム実況をオススメしない理由3選!
fa-check-square-o本気でYouTubeに参入するなら揃えておきたい撮影機材等はこちらの記事で紹介しています!
スマホだけでも参入できるけど、少しでもライバルに差をつけたいなら初期投資はしていくべきです!
fa-hand-o-rightYouTube初心者向け!YouTubeを始める前に必要になるモノを紹介する!
fa-check-square-oその他YouTubeで収益化したい人向けの記事はこちらから一覧で見ることができます!