
今回は、パソコンのモニターを2台接続する方法を紹介していきたいと思います。
モニターを2台にするメリット
・ブラウザを開きながらWordやExcelが使える
・ゲームの攻略サイトを開きながらゲームができる
モニターを2台にすることで得られるメリットは、何と言っても作業範囲が増えることです!
パソコンのモニターなんて1台あればいいんじゃないの?
っと思うかもしれないですが、モニターは2台あったほうが作業効率は格段にアップしますよ!
モニターが2つあると、ブラウザを使って何か検索をしながらWordやExcelなどを使うこともできますし、ゲームの攻略サイトを見ながらゲームを楽しむこともできます。
パソコンのモニターを2台接続したいという人は参考にしてみてくださいね。
目次だよ
Windows10でデュアルモニターにする方法
それでは早速、デュアルモニターの設定方法について紹介していきます!
デュアルモニターにするための前準備
・パソコン本体と外部モニターを繋ぐためのケーブルを用意する
・外部モニターの電源を入れる
・パソコン本体と外部モニターをケーブルで繋ぐ
パソコンをデュアルモニターにする前に準備することはこんな感じです。
まずはパソコン本体とデュアルモニターに使うモニターの電源を入れましょう。電源をいれたらHDMIケーブルなどでパソコン本体と外部モニターをつなげます。
ちなみにHDMIケーブルはこれです。
価格はAmazonで500円ほどで購入できます。
自分のパソコンの出力ポートにHDMI端子があるか確認してみてくださいね。
ケーブルで繋いだらパソコン側で設定しよう!
パソコンと外部モニターをつなぐことができたら、パソコン側でデュアルモニターに接続するための設定をしていきましょう!
外部モニターと接続することができたら、キーボードの「Windowsボタン」と「P」を同時に押します。
すると上の画像のような設定画面が表示されます。
モニターの表示方法の違い
・複製→2つのモニターに同じ画面を表示します
・拡張→2つめのモニターを作業領域として拡張します
・セカンドスクリーンのみ→外部モニターだけを使います
設定画面のそれぞれの表示方法の違いはこんな感じです。
今回は、デュアルモニターとして作業領域を増やすことが目的なので、上から3つめの「拡張」をクリックしましょう。
拡張をクリックすると、ケーブルで繋いだ外部モニターにもパソコンの画面が表示されると思います。
デュアルモニターのディスプレイの配置を変更するには
ここからは、接続した2台のモニターの配置を変更していきます。
デスクトップ画面の何もないところで、右クリックをして「ディスプレイ設定」をクリックしましょう。
ディスプレイの配置を変更する画面が表示されるので、自分の配置したモニターと同じようにパソコン内で識別されるモニターの位置を変更します。
デュアルモニターとして使っていると、新しく追加したモニターをパソコンの右側に置いたり左側に置いたり人によって違いますよね!
初期設定のままの場合、今あるパソコンの右側に追加した新しいモニターがあると識別されています。
もしも、追加したモニターをパソコンの左側に配置したいという人や、モニターを縦に2つ並べて使いたい!という人は、ディスプレイの配置を変更することができます。
外部モニターを右側に配置する
まずは初期の配置です。
左の1と書かれた四角がパソコン本体だと思ってください。
あなたが使うモニターとしてメインに使っていきます。
続いて右側にある2と書かれたモニターが、今回追加した外部モニターになります。
もしも、パソコン本体を右側に、外部モニターを左側に配置したいというときは、ドラッグすることで移動できますので、自分の好きなように調整してみてくださいね!
モニター2台を縦に配置する
続いては、2つのモニターを縦に配置する場合の配置方法です。
パソコンを置いているデスクに場所がない人なんかだと、縦に2つ配置する人もいると思います。
こんな感じで配置することで、モニター2台を縦に配置することができます。
自分の置いてあるモニターと同じように配置することができたら、「適用」をクリックして、設定を保存しましょう!
Windows10でモニターを2つ使う方法まとめ
今回は、Windows10でモニターを2つ使う方法を紹介してきました。
モニターが2台になると2つのことが同時にできるようになるので、作業効率としてはかなり上がります。
今回の記事の流れを振り返ると
・使うケーブルはHDMIケーブルが一般的
・HDMIケーブルの価格は500円ほど
・Windowsボタン+Pでモニターの表示設定画面を開く
・拡張を選ぶとパソコンの画面を拡張できる
つなぐための外部モニターとケーブルの準備がしてあることが前提で紹介してきましたが、普段からパソコン画面でいろんな画面に切り替えて使っている人はデュアルモニターにすることをお勧めします!
一見、パソコンで仕事をする人向けかな?と思うんですが
僕のように普段からゲームをプレイしたり動画を楽しみにしている人でも、ゲームをしながら調べ物ができたり、動画を楽しみながらゲームができたりしますよ。
モニターもそれほど高い金額ではないので1台くらい買っておいても良いと思います。
僕の場合、10年ほど前のゲーミングモニターを使っていますが、今だに現役で頑張っています。笑
ぜひデュアルモニターでパソコンライフをもっと快適にしちゃいましょう!
今回はここまでです。
ここまで読んでいただいた方
お疲れ様でした。
たくさんあるサイトから当ブログをご覧になっていただき
ありがとうございます。
このブログでは、他にもパソコンの使い方について紹介していますので
興味のある方はご覧になっていってみてくださいね。